閲覧数:473

マタニティ写真
あき
私は写真に撮られるのが嫌いです、何故かは分からないけどおそらく楽しくもないのに笑ってと言われたりポーズを求められたりするのが嫌なのかも、、、。親にとってはなんとも面倒くさい子供時代を過ごしました
今日明日くらいに出産になると思います、妊婦生活もそろそろ終わりを迎えてきました
実父との関係はストレスを溜めないように良い距離感でやってきましたが、先程「マタニティ写真が撮りたい」と言われました。
撮ってないけど私は撮ったと伝えたら、「私は撮ってない。 私が満足してないから撮らせてほしい」と言われました。
自分で撮るのと、友達が撮ってくれるのはいいんですがなぜか実父に撮られるのは嫌という…
体型も変わってるし元々写真が苦手 なこともあり絶対無理と拒否したらそれ以降は何も言わなくなりましたが、自分の中でモヤモヤした気分が晴れずお腹が痛いですが家にいてストレスがたまるより良いかと思い歩き回っています。
私の器が小さいのがいけないですが、せっかくストレスを軽減して過ごしてきた実家の生活も嫌になってしまいました。
子供の1ヶ月検診まではいますがストレスが溜まって母乳が出なくなりそうです。色々悩みすぎもよくないと思っています。
母親がストレスを抱えていると子供は何か察すると思うのでストレスを溜めない、発散を探しています
食べることがストレス発散だったので悩み中です
今日明日くらいに出産になると思います、妊婦生活もそろそろ終わりを迎えてきました
実父との関係はストレスを溜めないように良い距離感でやってきましたが、先程「マタニティ写真が撮りたい」と言われました。
撮ってないけど私は撮ったと伝えたら、「私は撮ってない。 私が満足してないから撮らせてほしい」と言われました。
自分で撮るのと、友達が撮ってくれるのはいいんですがなぜか実父に撮られるのは嫌という…
体型も変わってるし元々写真が苦手 なこともあり絶対無理と拒否したらそれ以降は何も言わなくなりましたが、自分の中でモヤモヤした気分が晴れずお腹が痛いですが家にいてストレスがたまるより良いかと思い歩き回っています。
私の器が小さいのがいけないですが、せっかくストレスを軽減して過ごしてきた実家の生活も嫌になってしまいました。
子供の1ヶ月検診まではいますがストレスが溜まって母乳が出なくなりそうです。色々悩みすぎもよくないと思っています。
母親がストレスを抱えていると子供は何か察すると思うのでストレスを溜めない、発散を探しています
食べることがストレス発散だったので悩み中です
2020/11/1 12:19
あきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
マタニティフォトですね。確かに実父にお腹の写真を撮られることに心理的な抵抗感がある方もいると思いますし、写真への価値観は人それぞれですから、無理に同意なさらなくてよいと思いますよ。
赤ちゃんが生まれたら、赤ちゃんをたくさん撮ってもらうとよいですね!
また写真に関わらず、実家生活にストレスを感じる事がありそうですね。
産後は精神的にも不安定になりがちですので、どうぞまたお困りがありましたら、いつでもお声掛け下さいね。よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
マタニティフォトですね。確かに実父にお腹の写真を撮られることに心理的な抵抗感がある方もいると思いますし、写真への価値観は人それぞれですから、無理に同意なさらなくてよいと思いますよ。
赤ちゃんが生まれたら、赤ちゃんをたくさん撮ってもらうとよいですね!
また写真に関わらず、実家生活にストレスを感じる事がありそうですね。
産後は精神的にも不安定になりがちですので、どうぞまたお困りがありましたら、いつでもお声掛け下さいね。よろしくお願いします。
2020/11/1 19:01

あき
妊娠40週
赤ちゃんを撮るのはいいんですが、私の顔や体も一緒に写るのが嫌なんだと思います。
沐浴をしてもらうのも授乳を見られるのも抵抗があります、なぜか義父は大丈夫。な気がします
沐浴をしてもらうのも授乳を見られるのも抵抗があります、なぜか義父は大丈夫。な気がします
2020/11/3 20:50
そうなんですね。
今時期から抵抗感を無理やり矯正する必要はないですよ。
ありのままに。どうぞ、お産も近いですし、嫌なものは無理強いしなくてよいですよ。
今時期から抵抗感を無理やり矯正する必要はないですよ。
ありのままに。どうぞ、お産も近いですし、嫌なものは無理強いしなくてよいですよ。
2020/11/3 22:38

あき
妊娠40週
嫌なことは嫌とはっきり言ってスッキリさせようと思います、ありがとうございます
2020/11/4 2:16
相談はこちら
妊娠40週の注目相談
妊娠41週の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら