閲覧数:1,626

離乳食(卵)について
あか
こんにちは。現在9ヶ月の男の子のママです。
現在離乳食が3回食で、好き嫌いなく食べてくれています。
卵を試す際に、パクパというフリーズドライの卵黄と卵白がありそちらを試し特に問題なく進めることが出来ました。ベビーフードの中に卵が入ってるものも何度か試しましたが問題はありませんでした。
この場合は、卵アレルギーはないと思って良いのでしょうか?
4月より慣らし保育がスタートするため、お伺いしたいです。よろしくお願いいたします。
現在離乳食が3回食で、好き嫌いなく食べてくれています。
卵を試す際に、パクパというフリーズドライの卵黄と卵白がありそちらを試し特に問題なく進めることが出来ました。ベビーフードの中に卵が入ってるものも何度か試しましたが問題はありませんでした。
この場合は、卵アレルギーはないと思って良いのでしょうか?
4月より慣らし保育がスタートするため、お伺いしたいです。よろしくお願いいたします。
2025/3/22 22:01
あかさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
9か月のお子さんの卵のアレルギーチェックについて、お悩みなのですね。
基本的には、小さじ2~3を1回に食べられるようになって、重篤なアレルギーのリスクが下がったと考えていきます。
フリーズドライの商品を1回にどのくらい召し上がったのかにもよりますが、
ベビーフード1袋に含まれるのは、これより少量であることが多いです。
ご自宅で、固ゆでのゆで卵を作っていただき、それぞれ、量を増やしていき試していただくことで、安心して進められるかと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
9か月のお子さんの卵のアレルギーチェックについて、お悩みなのですね。
基本的には、小さじ2~3を1回に食べられるようになって、重篤なアレルギーのリスクが下がったと考えていきます。
フリーズドライの商品を1回にどのくらい召し上がったのかにもよりますが、
ベビーフード1袋に含まれるのは、これより少量であることが多いです。
ご自宅で、固ゆでのゆで卵を作っていただき、それぞれ、量を増やしていき試していただくことで、安心して進められるかと思いますよ。
よろしくお願いします。
2025/3/24 10:02
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら