閲覧数:116,813

苦しそうにもがく

まな
現在生後1ヶ月と7日の男の子です。
生後2週間あたりから、静かに寝ている最中に急に手足をモゾモゾさせ、体を反らして苦しそうにもがきます。
鼻?のあたりをフガフガッとさせ、息が止まって苦しそうな感じです。
もがいた後は静かに寝ますが、またしばらくするともがきはじめます。
もがいてる途中に起きて泣くこともあります。
動画をお見せできないので様子がうまく伝わらないかもしれませんが…。
1ヶ月検診の時に先生に相談しましたが、「う~ん…」という反応でした。
一時、呼吸が止まっているのか…
病気が考えられるのでしょうか?
病院を受診する時は小児科でよいのでしょうか。

2020/11/1 2:45

宮川めぐみ

助産師

まな

0歳1カ月
宮川さま
おはようございます。
お返事ありがとうございます。

たしかに、ぐずった時にだっこして寝落ちした時はもがくことはなく、気持ち良さそうに寝ています。
頭を少し下げ気味(気道を確保する感じ)で抱いているともがくことはないな、と感じているのですが、長時間頭を下げ気味にするのはよくないでしょうか。
(肩のあたりに丸めたタオルを敷き、少し頭を下げた状態にしようと思ったのですが…)

2020/11/1 9:13

宮川めぐみ

助産師

まな

0歳1カ月
宮川さま
お返事ありがとうございます。
頭は反らせない方がいいのですね。
(普段から口が開けて寝ている我が子ですが…)

ご指導の通り、頭と膝にタオルを敷いて寝かせてみたところ、いつもよりもがかなくなったように感じます。
これで少し様子をみてみようと思います。
ありがとうございました。

2020/11/2 2:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家