閲覧数:741

早起きして機嫌が悪い
なつき
1歳1ヶ月の娘ですが、夜は19時半頃に就寝して夜通し寝るのですが、朝は6時前に目が覚めてとても不機嫌そうにします。
「眠いのかな?」と思いもう一度寝かそうとしますが嫌がって泣き、リビングに連れて行くと大人しくおもちゃで遊びます。
朝ごはんは食パン8枚切り1枚、バナナ1/4本、魚15g、味噌汁100g、ヨーグルトですが、ほぼ完食することもあれば半分ほど残すこともあります。
朝寝は9時頃から30〜1時間くらい、昼寝は13時頃から1時間半くらいでだいたいリズムができてきています。
離乳食も規定量はほぼ食べており、寝る前のミルクは100ほど作ってあげています。
お腹が空いて起きてしまっているのでしょうか?寝る前のミルクを足した方がいいでしょうか?
それとも朝早起きして不機嫌なのは仕方がないのでしょうか?
私としてはもう少し長く寝て機嫌よく過ごしてほしいと思ってしまいます。
「眠いのかな?」と思いもう一度寝かそうとしますが嫌がって泣き、リビングに連れて行くと大人しくおもちゃで遊びます。
朝ごはんは食パン8枚切り1枚、バナナ1/4本、魚15g、味噌汁100g、ヨーグルトですが、ほぼ完食することもあれば半分ほど残すこともあります。
朝寝は9時頃から30〜1時間くらい、昼寝は13時頃から1時間半くらいでだいたいリズムができてきています。
離乳食も規定量はほぼ食べており、寝る前のミルクは100ほど作ってあげています。
お腹が空いて起きてしまっているのでしょうか?寝る前のミルクを足した方がいいでしょうか?
それとも朝早起きして不機嫌なのは仕方がないのでしょうか?
私としてはもう少し長く寝て機嫌よく過ごしてほしいと思ってしまいます。
2025/3/21 9:08
なつきさん、ご相談承ります。
朝、起きたときに機嫌がよくないと感じて、眠りに関してご心配になりましたね。でもそのあとでリビングに行くと遊び始めるのですね。
なつきさんの娘さん、10時間以上眠れていますし、ちょうどよい夜間睡眠の長さなのではないかと想像しました。機嫌がよくないのは、リビングに自分ではいけない、寝室から動きたいという気持ちかもしれません。
なつきさんはもう少し長く寝てほしいと思われるのですね。娘さんの自然な覚醒でもありますので、コントロールは難しいかもしれません。春先から夏にかけては、早起きな子どもが増えるとも言われたこともあります。
また朝の離乳食は食べる時間やそのときの娘さんの状態で量は変わるものだと思います。まったく食べないことは心配ですが、そのときの娘さんの状態で食べているのですから、よしとするのもよいと思いました。寝る前のミルクは変えなくてもよいのかなと思いました。変えたとしても、朝の起きる時間は変わらない可能性もあります。
娘さんのご様子、とても健康的だと思いました。なつきさんが生活リズムを整えてこられた成果なのでしょうね。毎日のお世話、細やかにされていることがわかります。少しでも参考になることがありましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
朝、起きたときに機嫌がよくないと感じて、眠りに関してご心配になりましたね。でもそのあとでリビングに行くと遊び始めるのですね。
なつきさんの娘さん、10時間以上眠れていますし、ちょうどよい夜間睡眠の長さなのではないかと想像しました。機嫌がよくないのは、リビングに自分ではいけない、寝室から動きたいという気持ちかもしれません。
なつきさんはもう少し長く寝てほしいと思われるのですね。娘さんの自然な覚醒でもありますので、コントロールは難しいかもしれません。春先から夏にかけては、早起きな子どもが増えるとも言われたこともあります。
また朝の離乳食は食べる時間やそのときの娘さんの状態で量は変わるものだと思います。まったく食べないことは心配ですが、そのときの娘さんの状態で食べているのですから、よしとするのもよいと思いました。寝る前のミルクは変えなくてもよいのかなと思いました。変えたとしても、朝の起きる時間は変わらない可能性もあります。
娘さんのご様子、とても健康的だと思いました。なつきさんが生活リズムを整えてこられた成果なのでしょうね。毎日のお世話、細やかにされていることがわかります。少しでも参考になることがありましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
2025/3/23 10:31

なつき
1歳1カ月
少し前までは7時ごろまで寝ることもあったし、眠いと不機嫌になるタイプなので朝も眠くて不機嫌になっているのかと思っていましたが、食事が足りないわけでもなく睡眠も自然な覚醒のようで安心です。
目を擦りながらも私を起こそうとしている感じもあり、なんとなくそうなのかな?という気もしていましたが、これからは寝かそうとせず早めにリビングへ連れて行こうと思います。
心温まる回答ありがとうございました!!
目を擦りながらも私を起こそうとしている感じもあり、なんとなくそうなのかな?という気もしていましたが、これからは寝かそうとせず早めにリビングへ連れて行こうと思います。
心温まる回答ありがとうございました!!
2025/3/23 22:01
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら