閲覧数:236

授乳中の花粉症の薬
いっちゃん
こんにちは。お世話になります。
先日、花粉症で鼻詰まりがひどく内科で薬を処方さてもらいました。授乳中であることは伝え、レボセチリジン塩酸塩5mgを出してもらいました。先生は母乳に移行のない薬と言われてましたが、念の為ネットで調べたら移行する為、授乳中の人は避けるべきとのサイトがありました。
安全性が高いと言われているサイトもあり、実際のところはどっちなんだろう?と迷っています。先生の言われたことを信じれば良いのですが、我が子は出産の際に徐脈でGCUに入院していて私自身が飲んでいる持病の薬(エクセグラン)が影響していたのではないか?(実際には確定的な原因はわからず、徐脈は分娩時のストレスが原因と言われることもあるので成長して産後2週間未満で退院は出来ました。)
徐脈になったこともあり、授乳中の服薬には気を付けたいのですが、、、花粉症もひどい為、薬に頼って症状を和らげたいです。レボセチリジン塩酸塩について母乳移行があるのかいなか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
添付した画像の出所は以外のリンクより。
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/44/4490028F2074.html#:~:text=%E6%8E%88%E4%B9%B3%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E3%81%AB,%E3%81%8C%E3%83%AC%E3%83%9C%E3%82%BB%E3%83%81%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%EF%BC%89%EF%BC%BD%E3%80%82&text=%E4%BD%8E%E5%87%BA%E7%94%9F%E4%BD%93%E9%87%8D%E5%85%90%E3%80%81%E6%96%B0%E7%94%9F%E5%85%90,%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%B5%8C%E9%A8%93%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%89%E3%80%82
先日、花粉症で鼻詰まりがひどく内科で薬を処方さてもらいました。授乳中であることは伝え、レボセチリジン塩酸塩5mgを出してもらいました。先生は母乳に移行のない薬と言われてましたが、念の為ネットで調べたら移行する為、授乳中の人は避けるべきとのサイトがありました。
安全性が高いと言われているサイトもあり、実際のところはどっちなんだろう?と迷っています。先生の言われたことを信じれば良いのですが、我が子は出産の際に徐脈でGCUに入院していて私自身が飲んでいる持病の薬(エクセグラン)が影響していたのではないか?(実際には確定的な原因はわからず、徐脈は分娩時のストレスが原因と言われることもあるので成長して産後2週間未満で退院は出来ました。)
徐脈になったこともあり、授乳中の服薬には気を付けたいのですが、、、花粉症もひどい為、薬に頼って症状を和らげたいです。レボセチリジン塩酸塩について母乳移行があるのかいなか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
添付した画像の出所は以外のリンクより。
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/44/4490028F2074.html#:~:text=%E6%8E%88%E4%B9%B3%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E3%81%AB,%E3%81%8C%E3%83%AC%E3%83%9C%E3%82%BB%E3%83%81%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%EF%BC%89%EF%BC%BD%E3%80%82&text=%E4%BD%8E%E5%87%BA%E7%94%9F%E4%BD%93%E9%87%8D%E5%85%90%E3%80%81%E6%96%B0%E7%94%9F%E5%85%90,%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%B5%8C%E9%A8%93%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%89%E3%80%82
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/3/20 10:33
いっちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳中の花粉症のお薬についてですね。
リンクもありがとうございました。
受診をされた際に、先生にも授乳中であることをお伝えになられていたということなので、服用をされたままの授乳は問題ないのではと思いました。
こちらのサイトでは、助産師の範疇を超えてしまうことになるため、服薬の有無などを明言できないことがあります。
よく成育医療センター授乳と薬についてのサイト
( https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist_yakkou.html#section10 )
または大分の母乳と薬のハンドブックのサイト
( http://www.oitaog.jp/syoko/binyutokusuri.pdf )
を参考に、お伝えさせていただくこともあるのですが、どちらのサイトにもレボセチリジン塩酸塩についての詳細がなく、お返事ができませんでした
大変申し訳ありません。
薬局の薬剤師さんへご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳中の花粉症のお薬についてですね。
リンクもありがとうございました。
受診をされた際に、先生にも授乳中であることをお伝えになられていたということなので、服用をされたままの授乳は問題ないのではと思いました。
こちらのサイトでは、助産師の範疇を超えてしまうことになるため、服薬の有無などを明言できないことがあります。
よく成育医療センター授乳と薬についてのサイト
( https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist_yakkou.html#section10 )
または大分の母乳と薬のハンドブックのサイト
( http://www.oitaog.jp/syoko/binyutokusuri.pdf )
を参考に、お伝えさせていただくこともあるのですが、どちらのサイトにもレボセチリジン塩酸塩についての詳細がなく、お返事ができませんでした
大変申し訳ありません。
薬局の薬剤師さんへご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/3/20 19:37

いっちゃん
0歳2カ月
宮川さん
お返事遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。ビタミンDの件と合わせて薬剤師の方に聞いてみます。
お返事遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。ビタミンDの件と合わせて薬剤師の方に聞いてみます。
2025/3/22 16:09
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら