閲覧数:465

生後9ヶ月 うんちが黒っぽい
らんらん
まもなく生後10ヶ月になる娘の便について質問させてください。現在、3回食で順調に離乳食も進んでいます。
最近、うんちが黒っぽいのが気になります。真っ黒というほどではないのですが黒に近い茶色です。うんちを潰してみると1枚目のように茶色の便でした。便の表面が黒いようです。黒い便は出血の可能性があると聞いたことがあるのですが大丈夫でしょうか?機嫌もよく、元気に遊んでます。直近の便の写真を添付させていただきます。
最近、うんちが黒っぽいのが気になります。真っ黒というほどではないのですが黒に近い茶色です。うんちを潰してみると1枚目のように茶色の便でした。便の表面が黒いようです。黒い便は出血の可能性があると聞いたことがあるのですが大丈夫でしょうか?機嫌もよく、元気に遊んでます。直近の便の写真を添付させていただきます。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/3/19 12:56
らんらんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのウンチが黒っぽいことがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
黒色のウンチでご心配なのは、タール便と言われています。タール便はその名の通りタール状のウンチが見られ、この場合には、腸管出血が疑われるので、早急な受診が必要です。腸管出血がみられる場合には、お子さんの哺乳量が減ったり、元気がなかったり、機嫌が悪い状態が続くなど、ウンチの性状以外にも、他にも気になる症状が出てくると思います。お子さんのご様子がお変わりなく、表面だけが黒っぽいということであれば、ご様子を見ていただいて良いと思いますよ。もし、続けて黒っぽいウンチが頻回に出るようであれば、ウンチのついたおむつを持って、小児科でご相談くださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのウンチが黒っぽいことがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
黒色のウンチでご心配なのは、タール便と言われています。タール便はその名の通りタール状のウンチが見られ、この場合には、腸管出血が疑われるので、早急な受診が必要です。腸管出血がみられる場合には、お子さんの哺乳量が減ったり、元気がなかったり、機嫌が悪い状態が続くなど、ウンチの性状以外にも、他にも気になる症状が出てくると思います。お子さんのご様子がお変わりなく、表面だけが黒っぽいということであれば、ご様子を見ていただいて良いと思いますよ。もし、続けて黒っぽいウンチが頻回に出るようであれば、ウンチのついたおむつを持って、小児科でご相談くださいね。
2025/3/20 21:14
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら