閲覧数:4,120

胎児が小さく不安です。
mi
こんにちは。 現在妊娠31週、27歳の初産の妊婦です。
本日の健診で胎児が小さいこと、内診の結果でリトドリンを服用するよう言われました。また、次回から内診を毎回実施するとのことでした。 直近の推移が下記です。先生は小さいけど成長はしているから、これから体重を増やしていかなきゃね、とのことでした。
27週5日
BPD 66.0 −1.0SD
FL 46.4 −0.8SD
AC 196.0 −1.7SD
EFW 842g −1.9SD
29週5日
BPD 71.4 -0.9SD
FL 46.9 ー2.0SD
AC 219.7 −1.3SD
EFW 1069 −2.0SD
31週5日
BPD 75.9 −0.9SD
FL 52.8 −1.4SD
AC 237.4 −1.3SD
EFW 1341 −2.0SD
元々ずっと小さめだった印象はあります。
★今回、リトドリン服用は赤ちゃんに栄養を届けるためと言われましたが、やはり小さいと早産になるケースがあるからでしょうか? なるべくお腹の中にいて大きくしたいと思っています。 赤ちゃんの異常は特に今まで指摘されていませんが、さまざまな不安が拭えません。
本日の健診で胎児が小さいこと、内診の結果でリトドリンを服用するよう言われました。また、次回から内診を毎回実施するとのことでした。 直近の推移が下記です。先生は小さいけど成長はしているから、これから体重を増やしていかなきゃね、とのことでした。
27週5日
BPD 66.0 −1.0SD
FL 46.4 −0.8SD
AC 196.0 −1.7SD
EFW 842g −1.9SD
29週5日
BPD 71.4 -0.9SD
FL 46.9 ー2.0SD
AC 219.7 −1.3SD
EFW 1069 −2.0SD
31週5日
BPD 75.9 −0.9SD
FL 52.8 −1.4SD
AC 237.4 −1.3SD
EFW 1341 −2.0SD
元々ずっと小さめだった印象はあります。
★今回、リトドリン服用は赤ちゃんに栄養を届けるためと言われましたが、やはり小さいと早産になるケースがあるからでしょうか? なるべくお腹の中にいて大きくしたいと思っています。 赤ちゃんの異常は特に今まで指摘されていませんが、さまざまな不安が拭えません。
2020/10/31 21:42
miさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが小さめということで先生から張り止めお薬の内服を勧められるようになったのですね。
これまでの経過もどうもありがとうございました。
書いてくださったように、小さめでこれまでも推移してようですね。
張り止めを処方されたのは、張りを減らして赤ちゃんへ行く血流を増やすためだと思いますよ。
ゆったりと過ごしていただき、お身体を冷やさないように、温かくしていただくといいと思いますよ。
小さいことで早産になるということはないと思いますよ。
赤ちゃんのペースで大きくなってくれているようでしたら、もう少し経過を見ていくのではないかなと思います。
よかったら参考になさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが小さめということで先生から張り止めお薬の内服を勧められるようになったのですね。
これまでの経過もどうもありがとうございました。
書いてくださったように、小さめでこれまでも推移してようですね。
張り止めを処方されたのは、張りを減らして赤ちゃんへ行く血流を増やすためだと思いますよ。
ゆったりと過ごしていただき、お身体を冷やさないように、温かくしていただくといいと思いますよ。
小さいことで早産になるということはないと思いますよ。
赤ちゃんのペースで大きくなってくれているようでしたら、もう少し経過を見ていくのではないかなと思います。
よかったら参考になさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/1 7:19

mi
妊娠31週
宮川先生、ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
小さめでこのような推移でも、健康な赤ちゃんが生まれてくれるでしょうか。
また発育が遅延しているとは考えられますか?
重ねての質問申し訳ございません。
ご回答をいただけると助かります。
小さめでこのような推移でも、健康な赤ちゃんが生まれてくれるでしょうか。
また発育が遅延しているとは考えられますか?
重ねての質問申し訳ございません。
ご回答をいただけると助かります。
2020/11/1 7:25
miさん、お返事をどうもありがとうございます。
同じように小さめに推移していても元気に生まれてくるお子さんは多いですよ。
お子さんのペースで大きくなっているようですし、これまでに特に何か指摘をされることもなかったようなので、遅延しているということはないかと思いますよ。
赤ちゃんによってもお腹の中で大きくなるペースは違ってきます。後半、臨月に入る頃にグッと大きくなることもありますよ。
どのように今後なっていくのは分からないのですが、どうぞお身体を温かくしてお過ごしくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
同じように小さめに推移していても元気に生まれてくるお子さんは多いですよ。
お子さんのペースで大きくなっているようですし、これまでに特に何か指摘をされることもなかったようなので、遅延しているということはないかと思いますよ。
赤ちゃんによってもお腹の中で大きくなるペースは違ってきます。後半、臨月に入る頃にグッと大きくなることもありますよ。
どのように今後なっていくのは分からないのですが、どうぞお身体を温かくしてお過ごしくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/1 7:52

mi
妊娠31週
ご返信、本当にありがとうございます。
少し安心致しました。
ネットでどうしても調べてしまうのですが、週数の開きが-1.5SD以上が続くと、発育遅延の可能性があると書いてあり不安になりました。
成長が見られれば問題はないのでしょうか?
後半で大きくなってくれることを祈り、私も栄養をしっかり与えられるように生活にも気を付けていきたいと思います。
少し安心致しました。
ネットでどうしても調べてしまうのですが、週数の開きが-1.5SD以上が続くと、発育遅延の可能性があると書いてあり不安になりました。
成長が見られれば問題はないのでしょうか?
後半で大きくなってくれることを祈り、私も栄養をしっかり与えられるように生活にも気を付けていきたいと思います。
2020/11/1 8:11
miさん、経過を見ていきかがら、成長が見られない、体重の増えが見られないとなると早めにお産にしていくこともあります。
今は成長が見られているので、このまま経過を見ているということになるのではないかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
またかかりつけの先生にも確認をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
今は成長が見られているので、このまま経過を見ているということになるのではないかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
またかかりつけの先生にも確認をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/1 8:39

mi
妊娠31週
宮川先生、何度もご丁寧に回答いただき、本当にありがとうございました。
少しずつでも成長してくれているので、経過を見たいと思います。
少しずつでも成長してくれているので、経過を見たいと思います。
2020/11/1 9:06
相談はこちら
妊娠31週の注目相談
妊娠32週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら