閲覧数:136

粉ミルクの種類について
こひな
以前ご相談にのって頂きありがとうございました。
ミルクについてご相談です。
完ミで生後3ヶ月ですが、4月から保育園が決まり
保育園で飲むミルクが今飲んでるミルクと異なります。
成分的に今飲んでるミルクを飲ませたい気持ちもあり、
保育園と自宅で飲ませるミルクを分けたいと思ったのですが、そのような育て方は控えた方がいいのでしょうか?
保育園でのミルクも慣れさせないといけないのと
睡眠や排便に影響がないかも確かめないといけないと思うのですが、ずっと飲んでたミルクを昨日から切り替えたばかりで、、まだ試すことができてません。
種類を変えた場合、何日くらい様子見たら大丈夫なのでしょうか。。?
ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
ミルクについてご相談です。
完ミで生後3ヶ月ですが、4月から保育園が決まり
保育園で飲むミルクが今飲んでるミルクと異なります。
成分的に今飲んでるミルクを飲ませたい気持ちもあり、
保育園と自宅で飲ませるミルクを分けたいと思ったのですが、そのような育て方は控えた方がいいのでしょうか?
保育園でのミルクも慣れさせないといけないのと
睡眠や排便に影響がないかも確かめないといけないと思うのですが、ずっと飲んでたミルクを昨日から切り替えたばかりで、、まだ試すことができてません。
種類を変えた場合、何日くらい様子見たら大丈夫なのでしょうか。。?
ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
2025/3/18 22:46
こひなさん、こんばんは。
ご利用頂きありがとうございます。
ミルクはメーカーにより多少味が異なるようです。
その味の変化に関して、敏感に反応するお子さんもいますが、保育園でも問題なく飲んでいれば、自宅と異なっていても心配なさらなくて良いですよ!
保育園でしか、ミルクを飲まないお子さんもいますし、ミルクの種類が園と自宅で異なるお子さんもたくさんいますね。
よろしくお願いします(^^)v
ご利用頂きありがとうございます。
ミルクはメーカーにより多少味が異なるようです。
その味の変化に関して、敏感に反応するお子さんもいますが、保育園でも問題なく飲んでいれば、自宅と異なっていても心配なさらなくて良いですよ!
保育園でしか、ミルクを飲まないお子さんもいますし、ミルクの種類が園と自宅で異なるお子さんもたくさんいますね。
よろしくお願いします(^^)v
2025/3/19 19:09
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら