閲覧数:365

夜泣き対応について

しいば
こんばんは。1歳2ヶ月の娘の夜泣きについてです。

寝かしつけはいつも抱っこなしの添い寝で寝てくれてとても助かっていますが、昼夜と寝ていて隣にいなければ何かを察したかのように起きてギャン泣きになります。
夜、せっかくの1人時間だしお茶とか飲みたいと思っているのに中々出来なくて段々悲しくなってきました。
旦那と話する時間も欲しいのにほぼ毎日寝たきりです。

6ヶ月頃から睡眠後退が始まり、その度にすぐに駆けつけていました。調べてみると3分くらいは見守った方がいいと最近知ってしまい、それが原因なのでしょうか…。
カメラをつけているので泣くと秒で駆けつけてしまいます。
今からでも5分くらいは見守っててそれでもダメなら駆けつけた方がいいですか?もう遅いですか?
それとも泣いているので不安を取り除くため、隣に居るか、すぐに駆けつけたほうがいいですか?
どう対応したらいいのか分からないです。

2025/3/14 22:09

宮川めぐみ

助産師

しいば

1歳2カ月
ありがとうございます!
早速実践してみます!

2025/3/15 22:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家