閲覧数:162

カフェイン摂取後の授乳について

みいちゃんまま
1歳11ヶ月の子を育てています。
一緒にいる時はいまだに一日数回は授乳をしています。
授乳中にこくこくいう音が聞こえたり、反対側から少量母乳が垂れてくたり、24時間以上授乳をしないとガチっと胸が張ったりするのでまだ多少は分泌してそうです。

今月から夜勤業務を再開しました。
夜勤中はレッドブルなどのエナジードリンクをどうしても飲みたくなってしまいます。(カフェイン80mg程度)
流石にカフェインのとりすぎでしょうか?
授乳の8-9時間前には飲み終わる予定です。
もし、飲んだとしたら搾乳して一度破棄した方が良いですか?

2025/3/13 14:47

宮川めぐみ

助産師
みいちゃんままさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

カフェイン摂取後の授乳についてですね。
夜勤の再開を予定されているということで、エナジードリンクを飲みたくなるのですね。
1日に一本までにとどめていただき、夜勤入る際に摂取をされたり、お子さんへの授乳までに出来るだけ時間が開くようにしていただけるといいですよ。
そうしていただくことで、お子さんへの影響も心配は減ることになると思います。

また一度搾乳をされて、破棄されてもいいと思います。
より安心をして飲ませていただけるかと思います。
どうぞよろしくおねがいします。

2025/3/14 9:39

みいちゃんまま

1歳11カ月
お返事ありがとうございます😊

2025/3/14 11:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家