大泉門とチアノーゼ

ぴょね
大泉門とチアノーゼについて質問です。

大泉門について
3歳児と生後3週間の母です。
先程上の子が下の子の頭をぎゅっと押してしまい、親指部分が大泉門のところにありました。
すぐに止め、下の子は母乳もしっかり飲み今寝ています。吐き戻し等はありませんでしたが、大丈夫でしょうか。
なにか脳に異常が出たりしてしまうことはありますか?

チアノーゼについて
チアノーゼと言うのかわかりませんが、授乳中にむせて息が出来なくなり唇が紫になることがあります。その際はすぐに授乳をやめ、背中をとんとんしながら落ち着くまで待ちます。10秒程で落ち着き唇の色もすっと元に戻りますが、この対応で大丈夫なのでしょうか?20秒以上だと脳に障害が出ると聞きますが、本当ですか?そこまでの秒数じゃなければ頻繁になっても様子見で大丈夫なのでしょうか?

2020/10/31 13:46

宮川めぐみ

助産師
ぴょねさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
上のお子さんが大泉門のところを押してしまったのですね。
すぐに脳に触れてしまうわけではないと思いますので、おそらく問題はないと思いますよ。
その後もいつもと変わりなく機嫌よく過ごせているようでしたら、問題はないかと思います。

むせてしまった時に息ができずに唇の色が悪くなってしまうことがあるのですね。
すぐに授乳をやめて息ができるようにトントンされたりしているのでいいですよ。
息が止まっているような状態が20秒ほど続くと心配になりますが、すぐに落ち着いて唇の色も改善するようでしたら、様子を見ていてもらっていいですよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/1 4:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家