閲覧数:69

メニュー
こう
前回スプーンを押し出して食べないと相談させてもらいました。
ハイハインを上げると残しますが自分で手で掴んでたべます
ハイハインぐらいの柔らかさでご飯のおやきを作りたいのですがやっぱりかたくなりますか?豆腐を入れたらやわらかくなるのかと思ったのですが、やはり焼いてしまったら歯茎で無理なのかなとおもい。。
ごはんをハイハインぐらいの硬さで手づかみで食べれるメニューはありますか?
手づかみ食べなら食べてくれるかもしれないと思い作ってみたいです。
ハイハインを上げると残しますが自分で手で掴んでたべます
ハイハインぐらいの柔らかさでご飯のおやきを作りたいのですがやっぱりかたくなりますか?豆腐を入れたらやわらかくなるのかと思ったのですが、やはり焼いてしまったら歯茎で無理なのかなとおもい。。
ごはんをハイハインぐらいの硬さで手づかみで食べれるメニューはありますか?
手づかみ食べなら食べてくれるかもしれないと思い作ってみたいです。
2025/3/13 12:38
こうさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんの離乳食メニューについてお悩みなのですね。
手づかみで食べることには興味が持てている様子ですね。
ご飯は口の中で溶けない。水分を減らしておやきはこの時期なかなか難しいところではあります。
マッシュした芋類、カボチャなどを一口サイズに丸めたもの
にんじんなどの野菜をくたくたに煮たものなどであれば、
歯茎でつぶして食べられるかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんの離乳食メニューについてお悩みなのですね。
手づかみで食べることには興味が持てている様子ですね。
ご飯は口の中で溶けない。水分を減らしておやきはこの時期なかなか難しいところではあります。
マッシュした芋類、カボチャなどを一口サイズに丸めたもの
にんじんなどの野菜をくたくたに煮たものなどであれば、
歯茎でつぶして食べられるかと思います。
よろしくお願いします。
2025/3/14 10:41

こう
0歳7カ月
カボチャは煮て柔らかくしたやつを1口にまとめれば大丈夫ですか?
スプーンを近づけると顔を背けて嫌がります。何しても食べません。手づかみも嫌みたいです。 どうしたらいいですか
スプーンを入れるとおえっともします またすぐ指しゃぶりをします
スプーンを近づけると顔を背けて嫌がります。何しても食べません。手づかみも嫌みたいです。 どうしたらいいですか
スプーンを入れるとおえっともします またすぐ指しゃぶりをします
2025/3/19 9:15
こうさん、こんにちは。
はい。
柔らかくゆでて、つぶしたものを一口にまとめてみてくださいね。
口の中にスプーンが入る違和感を感じているのかもしれませんね。スプーンの材質を変えるなど試してみていただくのもよいかと思います。
スプーンをお子さんに持ってもらって、身近に感じてもらうのもよいです。
また、歯固めやおもちゃなどを口に運ぶような動作でも、口の中の違和感に慣れることができるかと思います。
よろしくお願いします。
はい。
柔らかくゆでて、つぶしたものを一口にまとめてみてくださいね。
口の中にスプーンが入る違和感を感じているのかもしれませんね。スプーンの材質を変えるなど試してみていただくのもよいかと思います。
スプーンをお子さんに持ってもらって、身近に感じてもらうのもよいです。
また、歯固めやおもちゃなどを口に運ぶような動作でも、口の中の違和感に慣れることができるかと思います。
よろしくお願いします。
2025/3/19 10:01
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら