閲覧数:69

産後のお尻の痛み
ゆん
産後7日目です。
産後5日目頃からお尻に痛みを感じ、徐々にその痛みが強くなり動くと激痛がはしります。
出産してすぐに子どもがNICUへ入院となり、産後1日目からよく面会へ行ってベッドでゆっくり横になる時間は少なかったと思います。
今は骨盤ベルトで対応していますが、ほかに対応方法がありましたら教えて頂きたいです。
また、今はあまり動かず横になって過ごしたほうがよろしいのでしょうか。よろしくお願いします。
産後5日目頃からお尻に痛みを感じ、徐々にその痛みが強くなり動くと激痛がはしります。
出産してすぐに子どもがNICUへ入院となり、産後1日目からよく面会へ行ってベッドでゆっくり横になる時間は少なかったと思います。
今は骨盤ベルトで対応していますが、ほかに対応方法がありましたら教えて頂きたいです。
また、今はあまり動かず横になって過ごしたほうがよろしいのでしょうか。よろしくお願いします。
2025/3/13 9:45
ゆんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜分遅くにお返事となり、申し訳ありません。
お尻に痛みを感じるようになっているのですね。
書いてくださったように、基本的に横になって休むようにしてみてください。
産後さらに骨盤底筋群は緩んでいることもあり、動くことが重なることで、とても負担をかけていると思います。
骨盤内の臓器も下がりやすくなると思います。
動く時には、必ず骨盤ベルトをしっかりと装着してください。
お子さんへの面会もあると思いますが、面会とご自身のこと以外は、横になって休むぐらいでもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜分遅くにお返事となり、申し訳ありません。
お尻に痛みを感じるようになっているのですね。
書いてくださったように、基本的に横になって休むようにしてみてください。
産後さらに骨盤底筋群は緩んでいることもあり、動くことが重なることで、とても負担をかけていると思います。
骨盤内の臓器も下がりやすくなると思います。
動く時には、必ず骨盤ベルトをしっかりと装着してください。
お子さんへの面会もあると思いますが、面会とご自身のこと以外は、横になって休むぐらいでもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/3/14 1:00
相談はこちら
妊娠40週の注目相談
妊娠41週の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら