閲覧数:93

哺乳瓶の使用時間について
アヒル
搾乳後に、不足分をミルクで補っていて、飲み終わるのにトータルで1時間ほどかかってしまいます。
その間、哺乳瓶は1本を使い回しています。
(搾乳機についてる哺乳瓶で搾乳したおっぱいをあげて、空になった哺乳瓶をそのまま使ってミルクを作ってあげています)
1時間も同じ哺乳瓶を使って問題ないでしょうか?
その間、哺乳瓶は1本を使い回しています。
(搾乳機についてる哺乳瓶で搾乳したおっぱいをあげて、空になった哺乳瓶をそのまま使ってミルクを作ってあげています)
1時間も同じ哺乳瓶を使って問題ないでしょうか?
2025/3/13 2:51
アヒルさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
哺乳瓶の使用時間についてですね。
口をつけての使用をされていると思いますので、一度洗って使用をされる方が、より衛生的で良いと思います。
また搾乳を授乳前に毎回されていると言うことなのですね?少し大変なこともないかなと思いました。
一回の授乳に時間がかかってしまうこともあります。
一度ミルクだけで、授乳を終わりにされてはいかがでしょうか?その後に搾乳を次回の授乳分でされておき、冷蔵庫に保存をします。
授乳の時間がきたら、冷蔵庫の搾乳を人肌程度に温めて、飲ませてあげて、ミルクを作って飲ませてあげるのはいかがでしょうか?
そうするともう少し一回の授乳にかかる時間も短縮されると思います。
そしてまた次の授乳のために搾乳をされるという流れはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
哺乳瓶の使用時間についてですね。
口をつけての使用をされていると思いますので、一度洗って使用をされる方が、より衛生的で良いと思います。
また搾乳を授乳前に毎回されていると言うことなのですね?少し大変なこともないかなと思いました。
一回の授乳に時間がかかってしまうこともあります。
一度ミルクだけで、授乳を終わりにされてはいかがでしょうか?その後に搾乳を次回の授乳分でされておき、冷蔵庫に保存をします。
授乳の時間がきたら、冷蔵庫の搾乳を人肌程度に温めて、飲ませてあげて、ミルクを作って飲ませてあげるのはいかがでしょうか?
そうするともう少し一回の授乳にかかる時間も短縮されると思います。
そしてまた次の授乳のために搾乳をされるという流れはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
2025/3/13 10:23

アヒル
妊娠38週
一度洗ってということは、再度除菌をするor違う哺乳瓶を使うということでしょうか?
また、ご提案ありがとうございます。
確認ですが、いただいた案だと
①搾乳の温め+②ミルク+③搾乳
の時間が毎回必要だと受け取りました。
今は
①搾乳+②ミルク
の時間なので、いただいた案の方が温める時間がプラスでかかってしまうことはないでしょうか。
冷蔵保存した搾乳を温めるのはすごい時間がかかるので、プラスで時間がかかるのは避けたいです。
もしくは、下記のように搾乳をある程度ためてから、使用するということでしょうか。
1回目
①ミルク+②搾乳(1回であげる半分量)
2回目
①ミルク+②搾乳(1回であげる半分量)
3回目
①搾乳した分(1回目+2回目の量)+②搾乳
ただ、1回目と2回目の搾乳したものを混ぜて使っていいのかが疑問です。
また、ご提案ありがとうございます。
確認ですが、いただいた案だと
①搾乳の温め+②ミルク+③搾乳
の時間が毎回必要だと受け取りました。
今は
①搾乳+②ミルク
の時間なので、いただいた案の方が温める時間がプラスでかかってしまうことはないでしょうか。
冷蔵保存した搾乳を温めるのはすごい時間がかかるので、プラスで時間がかかるのは避けたいです。
もしくは、下記のように搾乳をある程度ためてから、使用するということでしょうか。
1回目
①ミルク+②搾乳(1回であげる半分量)
2回目
①ミルク+②搾乳(1回であげる半分量)
3回目
①搾乳した分(1回目+2回目の量)+②搾乳
ただ、1回目と2回目の搾乳したものを混ぜて使っていいのかが疑問です。
2025/3/13 10:45
アヒルさん、夜分遅くに申し訳ありません。
また言葉足らずでしたね。
わかりにくく申し訳ありませんでした。
書いてくださったように、再度除菌をするor違う哺乳瓶を使うということになります。
実際にどれぐらいの時間搾乳に時間がかかっているのかわからなかったので、先のようなご提案になりました。
実践されるのは、アヒルさんになりますので、アヒルさんのやりやすいと感じていただける方法でいいですよ。
搾乳を溜めてからでもいいと思います。
1回目と2回目の搾乳分を混ぜて飲ませてあげていただくのもいいですよ。
しっかりと冷蔵保存されていたもの(1回目)と混ぜていただいても構いません。
どうぞよろしくお願いします。
また言葉足らずでしたね。
わかりにくく申し訳ありませんでした。
書いてくださったように、再度除菌をするor違う哺乳瓶を使うということになります。
実際にどれぐらいの時間搾乳に時間がかかっているのかわからなかったので、先のようなご提案になりました。
実践されるのは、アヒルさんになりますので、アヒルさんのやりやすいと感じていただける方法でいいですよ。
搾乳を溜めてからでもいいと思います。
1回目と2回目の搾乳分を混ぜて飲ませてあげていただくのもいいですよ。
しっかりと冷蔵保存されていたもの(1回目)と混ぜていただいても構いません。
どうぞよろしくお願いします。
2025/3/14 1:23
相談はこちら
妊娠38週の注目相談
妊娠39週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら