閲覧数:346

腹痛について

aya
38w5dです
先週の金曜にまだ赤ちゃんが下りてきてないようで、下りてきやすいようにしゃがむといいと聞き、しゃがんで拭き掃除などをやっていました。
30分ほど掃除していたと思います。
すると今までにない腹痛がきました。

お腹の張り、下腹の痛みと、それより右側が捩れるほどの痛みが1時間ほど続きました。
陣痛だと途中痛みが治ったりするようですが、1時間続く場合は前駆陣痛なのでしょうか。
痛い時は病院へ電話しようと思いましたが、今は大分落ち着いたので電話してません。
調べると早期胎盤剥離などが出てきて怖くなりました。
早期胎盤剥離の場合は痛みは治りますか?

その後産院へ相談しました。
便が硬いと痛みが出るそうで…
右から流れているのでは?との事と、出血もないし痛みも落ち着いていたので様子見にしました。

22時頃次は左側が同じような痛みがきてしまい、やはり便なのでしょうか。。
妊娠していると腸の流れは遅くなるものなのでしょうか。
産院に相談すれば良い事なのかもしれませんが、時間も時間なので先生もいらっしゃらず…
教えてください。

2025/3/12 13:30

高塚あきこ

助産師
ayaさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お腹の痛みが気になったのですね。

1時間ほど痛みが続き、ご心配になりましたね。その後のご様子はいかがでしょうか?まず、ご心配なさっている常位胎盤早期剥離については、お腹全体が硬くなり、性器出血が見られたりします。また痛みは治ることはなく、痛みはどんどん増していきますし、お腹の中で出血を起こしていますので、ショック状態になったりします。ですので、状況を伺う限りですと、常位胎盤早期剥離の可能性はないように思います。確かに、ご妊娠なさると、腸も大きくなった子宮に圧迫されていますので、動きが悪くなったりすることはよくあります。ですので、もしかすると腸の蠕動に伴う痛みだったのかもしれませんね。明らかな規則的なお腹の痛みや出血がなければ、まずはご様子を見ていただいて良いのではないかと思いますよ。

2025/3/13 10:35

aya

妊娠38週
あの後2〜3時代とまた痛みがきていましたが落ち着きました。
筋肉痛のような疲れが残ってますが、今のところ出血もなく痛みもその時と比べてなくなりました。
早期胎盤剥離だけずっと気になってました。
ありがとうございます。

2025/3/13 15:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家