閲覧数:51

ミルク飲ませたい
えみ
こんにちは、3ヶ月になる赤ちゃんを完母で育てています。偏頭痛治療のスマトリプタンを飲みたいのでミルクをのんでほしいのですが哺乳瓶は全く飲んでくれなくなりました。コップ飲みやスプーンであげる練習を昨日からしています。一口は飲んでくれるものの10ミリほど飲むと泣いて怒ります。このままミルクをのむ練習を続けてもいいでしょうか。赤ちゃんにストレスでしょうか?
2025/3/12 12:15
えみさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜分遅くにお返事となり、申し訳ありません。
治療のため、母乳の代わりにミルクを飲んでもらいたいとコップのみやスプーンで飲んでもらうのを挑戦されているのですね。
えみさん以外のご家族から飲ませてもらっても、同じように嫌がってしまうでしょうか?
お子さんもえみさんにはおっぱいがあることをわかっていることもあります。
なのでより嫌がってしまうことがあると思います。
少しでも飲んでくれたら、よくよく褒めてあげるようにされてみるのもいいと思いますよ。
ミルクよりもおっぱいが飲みたいと言うこともあると思うのですが、それでもお腹は空いてくるので、最後はミルクを飲んでくれるようになるのではとも思いました。
全くストレスではないと言うことはないとは思います。
実際にどの程度ストレスに感じているのかは、わからないところになりますが、えみさんの治療もあると思いますし、なかなか悩ましいですね。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜分遅くにお返事となり、申し訳ありません。
治療のため、母乳の代わりにミルクを飲んでもらいたいとコップのみやスプーンで飲んでもらうのを挑戦されているのですね。
えみさん以外のご家族から飲ませてもらっても、同じように嫌がってしまうでしょうか?
お子さんもえみさんにはおっぱいがあることをわかっていることもあります。
なのでより嫌がってしまうことがあると思います。
少しでも飲んでくれたら、よくよく褒めてあげるようにされてみるのもいいと思いますよ。
ミルクよりもおっぱいが飲みたいと言うこともあると思うのですが、それでもお腹は空いてくるので、最後はミルクを飲んでくれるようになるのではとも思いました。
全くストレスではないと言うことはないとは思います。
実際にどの程度ストレスに感じているのかは、わからないところになりますが、えみさんの治療もあると思いますし、なかなか悩ましいですね。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2025/3/13 0:06
相談はこちら
4歳8カ月の注目相談
4歳9カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら