閲覧数:221

痰がらみの咳
ちいたそ
生後2ヶ月の息子が、3日ほど前から若干痰の絡んだ咳をしています。
熱はなく、母乳もミルクもいつもと変わらず飲んで、機嫌も悪いとかはなく、夜もしっかり寝てくれています。
咳こむ以外はいたって普通な感じはしていますが、今朝痰がからんだような吐き戻しがありました。
本人はケロッとすっきりしたような顔をしていますが、それ以降も咳は治っていません。
こういった場合、病気は受診した方が良いでしょうか。
また受診してどうにかなるものでしょうか。
お忙しいとは思いますが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
熱はなく、母乳もミルクもいつもと変わらず飲んで、機嫌も悪いとかはなく、夜もしっかり寝てくれています。
咳こむ以外はいたって普通な感じはしていますが、今朝痰がからんだような吐き戻しがありました。
本人はケロッとすっきりしたような顔をしていますが、それ以降も咳は治っていません。
こういった場合、病気は受診した方が良いでしょうか。
また受診してどうにかなるものでしょうか。
お忙しいとは思いますが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
2025/3/12 7:02
ちいたそさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
2ヶ月の赤ちゃん、咳をするようになり心配でしたね。
咳をしたタイミングで、吐き戻しをしてしまうのは、赤ちゃんでは腹圧が気管支にも胃部にも両方加わるため、物理的に致し方ないところです。
ですが、まだ月齢が浅いため、咳により吐き戻しが続いたり、哺乳力が低下したり、眠りにつきにくいなどありましたら、早めの受診が必要です。
心配でしたね、お大事になされてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
2ヶ月の赤ちゃん、咳をするようになり心配でしたね。
咳をしたタイミングで、吐き戻しをしてしまうのは、赤ちゃんでは腹圧が気管支にも胃部にも両方加わるため、物理的に致し方ないところです。
ですが、まだ月齢が浅いため、咳により吐き戻しが続いたり、哺乳力が低下したり、眠りにつきにくいなどありましたら、早めの受診が必要です。
心配でしたね、お大事になされてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2025/3/12 14:13

ちいたそ
0歳2カ月
ご回答ありがとうございます!
分かりました。
注意深く様子見てみます。
ありがとうございます!
分かりました。
注意深く様子見てみます。
ありがとうございます!
2025/3/12 14:33
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら