閲覧数:104

赤ちゃんの顔に軽い羽毛布団
わどぅ
朝方に申し訳ございません。
先程泣き声で起きてミルクを作っていたのですが、泣き方が違うことに気付いて駆けつけると、顔に羽毛布団がかかって泣いていました。
「うっうっ」
というように泣き声とも嗚咽とも取れる声でした。
慌てて取り、抱き上げると、少しポカーンとした後、息できなかった分を取り戻すようにぜーぜー呼吸しはじめました。
泣き声が聞こえ辛く、いつからその状態で苦しんでたのか分かりません。
今は落ち着いたようでミルクを飲んでいますが、脳に障害など大丈夫でしょうか。
手の動きがまだ鈍いです。
病院の受診も考えています。
ご回答よろしくお願いいたします。
先程泣き声で起きてミルクを作っていたのですが、泣き方が違うことに気付いて駆けつけると、顔に羽毛布団がかかって泣いていました。
「うっうっ」
というように泣き声とも嗚咽とも取れる声でした。
慌てて取り、抱き上げると、少しポカーンとした後、息できなかった分を取り戻すようにぜーぜー呼吸しはじめました。
泣き声が聞こえ辛く、いつからその状態で苦しんでたのか分かりません。
今は落ち着いたようでミルクを飲んでいますが、脳に障害など大丈夫でしょうか。
手の動きがまだ鈍いです。
病院の受診も考えています。
ご回答よろしくお願いいたします。
2025/3/12 5:07
わどぅさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお顔に羽毛布団がかかっていたのですね。
かかっていたお布団を取り除いてあげたところ、顔色が悪くなっていたり、ぐったりしていた様子ではないようでしたら、脳へ影響を与えてしまうようなことがなかったかと思います。
その後も哺乳良好で、活気もあり、機嫌よく手足を動かしている様子もありましたら、問題はないと思いますよ。
いかがでしょうか?
そばで見ていて、ご心配が残る時には、受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお顔に羽毛布団がかかっていたのですね。
かかっていたお布団を取り除いてあげたところ、顔色が悪くなっていたり、ぐったりしていた様子ではないようでしたら、脳へ影響を与えてしまうようなことがなかったかと思います。
その後も哺乳良好で、活気もあり、機嫌よく手足を動かしている様子もありましたら、問題はないと思いますよ。
いかがでしょうか?
そばで見ていて、ご心配が残る時には、受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/3/12 13:12

わどぅ
0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
今は様子を見てますが、いつも通り活発で、ミルクも沢山飲んでくれています!
とりあえず様子見で、気になることがあればまた病院を受診してみます。
丁寧なご説明、ご回答ありがとうございました!
今は様子を見てますが、いつも通り活発で、ミルクも沢山飲んでくれています!
とりあえず様子見で、気になることがあればまた病院を受診してみます。
丁寧なご説明、ご回答ありがとうございました!
2025/3/12 13:19
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら