閲覧数:111

2歳男の子の睡眠について
ほママ
最近夜中にほぼ毎日目が覚め、ママやパパの上に乗ってきたりくっついたりしてしばらくモゾモゾと動いています。朝方も親のアラームの音や準備の音等で起きるのか、まだ寝ていていい時間に寝室を出てくることがとても多いです。
夜中に起きた際や日中も機嫌はよく泣いたりすることはないのですが、睡眠不足が心配です。
音や光もできるだけ遮断していますが、朝親が寝室を出る時に眠りが浅かったりするとすぐに目覚めます。
機嫌も良いしそこまで気にしなくていいものなのか、室温等見直しが必要なのか、何かアドバイスいただけますと幸いです。宜しくお願い致します。
夜中に起きた際や日中も機嫌はよく泣いたりすることはないのですが、睡眠不足が心配です。
音や光もできるだけ遮断していますが、朝親が寝室を出る時に眠りが浅かったりするとすぐに目覚めます。
機嫌も良いしそこまで気にしなくていいものなのか、室温等見直しが必要なのか、何かアドバイスいただけますと幸いです。宜しくお願い致します。
2025/3/11 15:34
ほママさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが夜中に目を覚まして、モゾモゾ動くことがあるのですね。
機嫌悪く目を覚ます様子はないということですが、気になりますよね。
室温の見直しをされてみてもいいと思います。
また日中の摂取エネルギー量を増やしてみることで、もう少しねんねの質が良くなることもあるようです。
お布団の中に湯たんぽを入れてあげてみて、温めておいてあげることでも、より眠りの質が良くなることもあると思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが夜中に目を覚まして、モゾモゾ動くことがあるのですね。
機嫌悪く目を覚ます様子はないということですが、気になりますよね。
室温の見直しをされてみてもいいと思います。
また日中の摂取エネルギー量を増やしてみることで、もう少しねんねの質が良くなることもあるようです。
お布団の中に湯たんぽを入れてあげてみて、温めておいてあげることでも、より眠りの質が良くなることもあると思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/3/11 23:38
相談はこちら
2歳10カ月の注目相談
2歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら