湿疹

ラブママ
注射をする二の腕、太もも、肩にあります。
カサカサしてます。
痒そうでも無さそうです。温まると赤くなるときもあります。
光によるとテカテカ見えます
アトピーとかではないでしょうか?
首も肉で見えないのですが、うーとしたときに顔の色とは違い若干白い気がします。
アトピーはいつから発症するのでしょうか?
ならないために注意事項があるのでしたら知りたいです
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/6/25 11:55

高塚あきこ

助産師
ラブママさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの湿疹についてですね。
お写真の掲載もありがとうございます。

人間の皮膚には、外からほこりや汚れ、ウイルスなどが体に侵入したり、体内から水分が出てしまったりするのを防ぐバリア機能がありますが、赤ちゃんはもともと皮膚が薄い上に、このバリア機能が未熟です。それに乾燥が加わると、外から少しの刺激を受けただけでも炎症を起こして、湿疹ができやすいと言われています。多くのお子さんは、生後半年くらいには、治ることが多いと言われていますよ。
乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。お風呂に入った際に濃密な泡で、素手で優しく洗ってあげてくださいね。保湿も、お顔や身体がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。ですので、全身に十分な保湿をしてあげてくださいね。
3歳までのスキンケアが、一生のお肌を決めるとも言われていますので、赤ちゃんにとって、保湿はとても重要です。
もし、保湿をしていらっしゃらなければ、ベビーオイルやワセリンなどで、十分に保湿をしてみてください。お風呂あがりだけでなく、お肌が乾いている時には1日数回保湿していただいて構いませんよ。
清潔にしていただくことと、十分な保湿をしていただいても、なかなか良くならない場合や酷くなってくる場合には、治療の軟膏が必要になることもありますので、小児科か皮膚科でご相談いただくと安心かと思います。アトピーは、良くなったり悪くなったりを繰り返す、湿疹を伴う皮膚の病気です。主な症状は湿疹と痒みで、再発を繰り返したり、なかなか治らず、慢性化することが特徴と言われています。一般的に、6カ月以上(乳幼児では2カ月以上)続くと慢性と判断されます。アトピーは体質などによるものが大きいです。また、ご家族にアトピーの方がいらっしゃると、その体質が遺伝することもあると言われています。

2020/6/25 14:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家