閲覧数:294

食事中のぐずりについて

やまちゃん
お世話になります。
もうすぐ9カ月の息子についてご相談させてください。
8カ月と15日で卒乳し、それから2回食から3回食+おやつ1回に移行しています。
卒乳前までは、食事中にぐずることはなかったのですが、ここ最近食事中に、耳の後ろあたりを掻きながら「ギャーーー」と激しく泣きます。
甘みのあるバナナやきな粉の味がするものを食べたときはわりと落ち着いてくれますが、お粥を食べたときが特に嫌がります。
味に不満なのか、おなかが空きすぎて不機嫌なのか、原因がわかりません。。。
何か考えられる原因はありますでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

2025/3/10 10:07

小林亜希

管理栄養士

やまちゃん

0歳8カ月
ご回答くださり、ありがとうございます。
おっぱいを噛まれて、授乳が辛くなったので卒乳したのですが、哺乳瓶拒否も改善できず、ミルクも卒業しました。(乳首を変えたり、何種類か粉ミルクを試したり、搾乳した母乳を与えたり、いろいろ手を尽くしたつもりです…)
なので、何とか食事から栄養をとってほしいと思っています。
もう少しがんばってみます!

2025/3/12 10:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家