閲覧数:74

フォローアップミルクについて

まな
フォローアップミルクについて教えていただきたいです。

生後10ヶ月の赤ちゃんを育てていて 離乳食は1日3回、1日のミルクの回数は離乳食後を含めて4回です。
 離乳食は今のところアレルギーもなく、好き嫌いもないのでとても助かっています。 (食べにくい・少し苦手はありますが)

全卵もゆで卵1/3クリアしています。

 離乳食が3回食になったらミルクではなくフォローアップミルクに移行すると多くの記事で見かけていたので、大缶1缶とお出かけ用のキューブタイプを1箱購入したのですが、購入した後に「離乳食を3回しっかり食べているのであればフォローアップミルクをあげる必要ない」という記事を目にしました。

 うちの子は割としっかり食べている方なのかなと思うのですが、この場合はフォローアップミルクは必要ないのでしょうか。 (1回の食事の量は130~150g程食べていて離乳食後のミルクは160ml飲んでいます)


 もし飲ませなくても大丈夫だよという場合、もう購入してしまっているフォローアップミルクがあるので、

 ・一旦フォローアップミルクを飲ませて、無くなり次第ミルクに変える

 ・とりあえず今と変わらずミルクを飲ませる→離乳食完了期に入った頃からフォローアップミルクを飲ませる

 など、アドバイスがあれば教えていただきたいです

2025/3/10 9:22

小林亜希

管理栄養士
まなさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんのフォローアップミルクについてお悩みなのですね。

食事量はしっかり確保できているお子さんとのこと、頑張っていますね。
食事がしっかり食べられていて、もともとミルクで生活されているお子さんであれば、育児用ミルクの継続で問題ありません。
育児用ミルク→母乳のかわりに作られた完全栄養食
フォローアップミルク→牛乳の代わりに作られたもの
になります。

フォローアップミルクは400ml/日が目安の量になります。
現状160ml×3回+ミルク1回になるかと思いますので、使用される場合は、2回はフォローアップミルク、残りは育児用ミルクを併用していただくのがよいかと思います。
よろしくお願いします。

2025/3/11 10:22

まな

0歳10カ月
ご回答ありがとうございます。
4回のミルクのうち2回フォローアップミルクにしようかと思います。
フォローアップミルクを与える場合、今現在ミルクは1回量160mlなのでフォローアップミルクも160ml与えてしまってよろしいのでしょうか?

2025/3/11 10:27

小林亜希

管理栄養士
まなさん、こんにちは。

はい。
現在の育児用ミルクをそのままフォローアップミルクに置き換えていただいてよいですよ。
よろしくお願いします。

2025/3/11 11:14

まな

0歳10カ月
承知しました!
ありがとうございます。

度々質問ですみません。
フォローアップミルクをあげる際は哺乳瓶じゃない方がいいのでしょうか?

2025/3/11 11:38

小林亜希

管理栄養士
まなさん、こんにちは。

1歳半をめどに哺乳瓶は卒業できるとよいです。
それまでは、哺乳瓶での摂取でも〇ですよ。
よろしくお願いします。

2025/3/12 11:21

まな

0歳10カ月
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

他にも疑問があり、また新しく質問させていただいたのでお時間のある時にご確認お願いいたします。

2025/3/12 16:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家