閲覧数:56

ミルクの後に離乳食
ここあ
6ヶ月過ぎても首がなかなか座らず、6ヶ月後半で予防接種の際に小児科の先生に首座りを見てもらおうとしたら、予防接種の時は見ませんと言われてしまい、7~8ヶ月健診をして、その時に見ますと言われました…
なので、離乳食は始めて良いのか聞くと、逆に何で始めないの?首を支えてあげたらいいよ。と言われ、首が完全に座らないと始められないと思ってたので焦りました💦
抱っこしたときはだいぶ安定するようになってきたし、うつ伏せしたときは、首をあげるけど、ちょっとしたら疲れてすぐ横向きに寝たり、まだ少しグラグラします。
6ヶ月と約3週間過ぎて、遅くなってしまいましたが、ようやく離乳食を開始したのですが…
ミルクの前にあげようとすると、毎回、すごく嫌がって泣いて、口を閉じようともしないし、一口食べたかと思えばブーと吐き出したり、食べようともしません💦
なので、いつもミルクを先に全部飲んでしまって落ち着いてから、あげるとちゃんと全部食べます。
ミルクを途中で、離乳食をあげるのも嫌がってダメでした💦
ミルクの前に離乳食をあげるのがとても難しいし、どうしてもミルクの後になってしまいます😥
このやり方で大丈夫なのでしょうか?
他に良い方法はありますか?
なので、離乳食は始めて良いのか聞くと、逆に何で始めないの?首を支えてあげたらいいよ。と言われ、首が完全に座らないと始められないと思ってたので焦りました💦
抱っこしたときはだいぶ安定するようになってきたし、うつ伏せしたときは、首をあげるけど、ちょっとしたら疲れてすぐ横向きに寝たり、まだ少しグラグラします。
6ヶ月と約3週間過ぎて、遅くなってしまいましたが、ようやく離乳食を開始したのですが…
ミルクの前にあげようとすると、毎回、すごく嫌がって泣いて、口を閉じようともしないし、一口食べたかと思えばブーと吐き出したり、食べようともしません💦
なので、いつもミルクを先に全部飲んでしまって落ち着いてから、あげるとちゃんと全部食べます。
ミルクを途中で、離乳食をあげるのも嫌がってダメでした💦
ミルクの前に離乳食をあげるのがとても難しいし、どうしてもミルクの後になってしまいます😥
このやり方で大丈夫なのでしょうか?
他に良い方法はありますか?
2025/3/10 8:04
ここあさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの離乳食の順番でお悩みなのですね。
ミルクの前に離乳食をあげることが難しい状況なのですね。
ミルクの後であれば、しっかり離乳食が食べられているとのことですし、今は問題ないかと思います。
今後、食事量が増えてくると、ミルクの後だとなかなか進まない場合も出てくるかと思います。その時に順番を検討いただくとよいかと思います。
また、空腹過ぎても、手っ取り早くお腹を満たせるミルクを欲しがってしまうおこさんも多いです。ミルクの時間の30分くらい前に離乳食をスタートしてみるのも試していただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの離乳食の順番でお悩みなのですね。
ミルクの前に離乳食をあげることが難しい状況なのですね。
ミルクの後であれば、しっかり離乳食が食べられているとのことですし、今は問題ないかと思います。
今後、食事量が増えてくると、ミルクの後だとなかなか進まない場合も出てくるかと思います。その時に順番を検討いただくとよいかと思います。
また、空腹過ぎても、手っ取り早くお腹を満たせるミルクを欲しがってしまうおこさんも多いです。ミルクの時間の30分くらい前に離乳食をスタートしてみるのも試していただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。
2025/3/11 10:13
相談はこちら
2歳1カ月の注目相談
2歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら