閲覧数:72

乳歯の生える順番
nako
お世話になっております。
現在生後4ヶ月半の子を育てています。
今回相談したかったのは乳歯についてです。
通常前歯が4本揃って、次にその両隣で計8本、その後に奥歯、犬歯というのが一般的かと思うのですが
娘は前歯が生える前に犬歯の辺りが
1番に出てきました。
調べると、犬歯などから生えるのは発達や歯並びに大きく影響するなどと出てきて不安です。
見えにくくて申し訳ないのですが
この画像の白いところが初めての歯です。
何か心配するべき問題はあるでしょうか?
現在生後4ヶ月半の子を育てています。
今回相談したかったのは乳歯についてです。
通常前歯が4本揃って、次にその両隣で計8本、その後に奥歯、犬歯というのが一般的かと思うのですが
娘は前歯が生える前に犬歯の辺りが
1番に出てきました。
調べると、犬歯などから生えるのは発達や歯並びに大きく影響するなどと出てきて不安です。
見えにくくて申し訳ないのですが
この画像の白いところが初めての歯です。
何か心配するべき問題はあるでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/3/9 16:51
nakoさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
歯の生える順番についてご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんの歯が生え始める時期になると、歯の生え方や生えている本数について、気になってしまいますよね。ですが、身体の成長に個人差があるのと同じように、歯が生える時期や生える順番、生え方にも個人差があるものですので、基本的には、ご様子を見ていただいて問題ないですよ。お子さんによっては、必ずしも順序通りに生えてこないお子さんもいらっしゃいますよ。しばらくご様子を見ていただいて、真ん中が次第に生えてくるようであれば、あまり問題ないかと思いますが、なかなか生えてくるご様子がなかったりするのであれば、一度歯科でご相談なさってみると安心かもしれませんね。
ご相談ありがとうございます。
歯の生える順番についてご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんの歯が生え始める時期になると、歯の生え方や生えている本数について、気になってしまいますよね。ですが、身体の成長に個人差があるのと同じように、歯が生える時期や生える順番、生え方にも個人差があるものですので、基本的には、ご様子を見ていただいて問題ないですよ。お子さんによっては、必ずしも順序通りに生えてこないお子さんもいらっしゃいますよ。しばらくご様子を見ていただいて、真ん中が次第に生えてくるようであれば、あまり問題ないかと思いますが、なかなか生えてくるご様子がなかったりするのであれば、一度歯科でご相談なさってみると安心かもしれませんね。
2025/3/10 22:40

nako
0歳4カ月
まだ様子見ていいとの事で、安心いたしました
ご回答ありがとうございました!
ご回答ありがとうございました!
2025/3/11 8:23
nako さん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
2025/3/12 6:24
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら