閲覧数:305

指しゃぶりに関して
なつ
生後3ヶ月の子供がいます。
もう少しで4ヶ月になるのですが指しゃぶりをする際に拳や中指、人差し指は口に入れるのですが親指をしゃぶりません。
親指がずっと中で握られています。
通常親指をしゃぶるのは聞いたことあるのですがなにか異常があるのでしょうか。
もう少しで4ヶ月になるのですが指しゃぶりをする際に拳や中指、人差し指は口に入れるのですが親指をしゃぶりません。
親指がずっと中で握られています。
通常親指をしゃぶるのは聞いたことあるのですがなにか異常があるのでしょうか。
2025/3/9 15:03
なつさん、こんばんは。
ご相談下さりありがとうございます。
人差し指、中指を好んで、指しゃぶりするお子さんは沢山いらっしゃいますよ!
どの指であっても、指しゃぶりをしたりすることは、お子さんの発達過程の一段階と考えてくださってOKです。
自分自身の身体の認識であったり、口の過敏さを緩和して、食事を食べる前の練習になったり、精神的な安寧を得るために舐めたりすると考えられています!
舐める行為自体が、脳を刺激して発達に寄与していますよ。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
ご相談下さりありがとうございます。
人差し指、中指を好んで、指しゃぶりするお子さんは沢山いらっしゃいますよ!
どの指であっても、指しゃぶりをしたりすることは、お子さんの発達過程の一段階と考えてくださってOKです。
自分自身の身体の認識であったり、口の過敏さを緩和して、食事を食べる前の練習になったり、精神的な安寧を得るために舐めたりすると考えられています!
舐める行為自体が、脳を刺激して発達に寄与していますよ。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
2025/3/9 21:54
相談はこちら
妊娠11週の注目相談
妊娠12週の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら