閲覧数:2,762

うつ伏せ 足が浮くことについて
あみ
生後4ヶ月です。寝返りもでき、よくするのですがうつ伏せの状態だと写真のように足が浮いてしまいます。成長するにつれ床に着くようになりずり這いなどもできるようになるのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/3/8 21:55
あみさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
うつぶせの状態で足が浮いてしまうことがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんがうつ伏せの姿勢で、飛行機のように手足を浮かせるような体勢になることはよくありますよ。お子さんの場合には、お腹が出ているようないわゆる幼児体型というような体型をしていますので、お腹が着くと、足が浮いてしまうこともありますし、また、お子さんの背筋がついてきて、足を浮かせられるようになったこともあります。発達の過程でよく見られる姿勢なので、ご心配なさらなくても大丈夫ですよ。次第に背筋がついてくれば、ずり這いやハイハイもできるようになってきますので、見守ってあげてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
うつぶせの状態で足が浮いてしまうことがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんがうつ伏せの姿勢で、飛行機のように手足を浮かせるような体勢になることはよくありますよ。お子さんの場合には、お腹が出ているようないわゆる幼児体型というような体型をしていますので、お腹が着くと、足が浮いてしまうこともありますし、また、お子さんの背筋がついてきて、足を浮かせられるようになったこともあります。発達の過程でよく見られる姿勢なので、ご心配なさらなくても大丈夫ですよ。次第に背筋がついてくれば、ずり這いやハイハイもできるようになってきますので、見守ってあげてくださいね。
2025/3/10 5:22
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら