閲覧数:86

ミルクの量が少ない気がします
はの
5ヶ月になった娘がいます。
ミルクをあげる際、毎回の量が100mlいかないです。
おしっこは毎回オムツの線の色が変わるからおそらく出ていると思います。うんちは1日に一回でます。
飲む量が少ないから心配です
(追記)
特に飲んでる時に機嫌が悪いとかはなく飲むのですが、多く飲んだときで140mlです。
ミルクをあげる際、毎回の量が100mlいかないです。
おしっこは毎回オムツの線の色が変わるからおそらく出ていると思います。うんちは1日に一回でます。
飲む量が少ないから心配です
(追記)
特に飲んでる時に機嫌が悪いとかはなく飲むのですが、多く飲んだときで140mlです。
2025/3/8 19:12
はのさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの哺乳量が少ないように思われるのですね。
5ヶ月のお子さんですと、胃の容量は120〜200mlと、かなりお子さんによって差が出てきます。また、おっぱいやミルクの吸収率もお子さんによって異なるので、一般的には、哺乳量が目標に届かなくても、お子さんの体重増加が順調であれば、それで問題ないことも多いです。この時期のお子さんの哺乳量や体重の増え方には個人差が大きいですが、目安としては、1日6回以上おしっこがあり、1日10〜15gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。もし、お子さんの体重増加がご心配であれば、夜中に1回ミルクを足していただいたり、胃の容量が小さいお子さんでしたら、時間を空けてもあまり一度にはたくさん飲まないので、少し間隔を短くして飲ませてあげても良いと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの哺乳量が少ないように思われるのですね。
5ヶ月のお子さんですと、胃の容量は120〜200mlと、かなりお子さんによって差が出てきます。また、おっぱいやミルクの吸収率もお子さんによって異なるので、一般的には、哺乳量が目標に届かなくても、お子さんの体重増加が順調であれば、それで問題ないことも多いです。この時期のお子さんの哺乳量や体重の増え方には個人差が大きいですが、目安としては、1日6回以上おしっこがあり、1日10〜15gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。もし、お子さんの体重増加がご心配であれば、夜中に1回ミルクを足していただいたり、胃の容量が小さいお子さんでしたら、時間を空けてもあまり一度にはたくさん飲まないので、少し間隔を短くして飲ませてあげても良いと思いますよ。
2025/3/9 19:07
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら