閲覧数:59

生後8ヶ月の抱っこの仕方

まる
生後8ヶ月の抱っこの仕方について教えてください。
縦抱きの時は腰を支えて背中がCカーブになるように、
横抱きの時は首と膝の下に腕を入れて背中がCカーブになるように、
という抱き方でよいのでしょうか。
腰を支えずに両脇の下に手を入れて抱き上げるのは良くないと聞いたのですが、いつ頃からやっても大丈夫なのでしょうか。
また、ハイハイポーズから抱き上げる時は、コロンと仰向けにしてから首と腰を支えて抱っこしています。
ただなかなか仰向けになってくれず、両脇の下に片腕を通して、もう一つの手で腰を支えて、腰は丸めるように、片腕は上に引っ張るように抱き上げることがあるのですが、そのやり方はよくないのでしょうか。
良い方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

2025/3/8 11:28

在本祐子

助産師
まるさん、こんにちは。
ご利用頂きありがとうございます。
そうですね、月齢的には、かなり運動発達が進んできている時期になりますね。
腰が座り、1人座りが出来ていますでしょうか?
それであれば、特に意識せず、脇を抱えて起こしあげる抱っこでOKです。うつ伏せ姿勢でも、背後から脇の下に手を入れて、同じように抱き上げてOKです!
よろしくお願いします。

2025/3/9 13:06

まる

0歳8カ月
1人座りはできているので、これからは脇の下に手を入れるやり方で大丈夫なんですね!
教えていただきありがとうございました!

2025/3/11 11:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家