閲覧数:615

ラッコ抱き寝について
ゆうき
お世話になります。生後6ヶ月になったばかりの子なのですが最近寝るときに抱っこでなら寝るのですが仰向けに布団に置くと背中スイッチなのかすぐに目覚めて全く寝てくれなくなりました。もともと昼寝も夜寝も布団で仰向けに寝かせた状態で寝かしつけをして添い寝をするという形で寝ていました。6ヶ月なったあたりから昼寝で抱っこしないと寝なくなり、ラッコ抱きして寝るようにしました。それがだんだんと夜も同じようになってきてしまい、先日母がラッコ抱きして一晩寝てくれてからラッコ抱きでしか寝れなくなりました。抱っこしたまま眠りにつくから布団に置くと起きてしまうのかと思い元々の方法で寝かしつけようとしたのですが布団に置いた時点でギャン泣きでどうしようもありません。生活リズムも崩れてきていて、その上一晩ラッコ抱きで寝ているため赤ちゃんに悪い影響がないか心配です。
布団で寝れるようにするために何かできることはありますか?
また、ラッコ抱きで寝ることで赤ちゃんの睡眠などへの影響はありますでしょうか?
布団で寝れるようにするために何かできることはありますか?
また、ラッコ抱きで寝ることで赤ちゃんの睡眠などへの影響はありますでしょうか?
2025/3/8 8:04
ゆうきさん、こんにちは。
ご利用頂きありがとうございます。
お子さんの抱っこ姿勢についてご心配でしたね。
ラッコ抱っこはお子さんもママさんにピッタリくっついて眠ることができ、安心できるのだと思いますね。
そのため、お子さんとしては、よく眠れているのだろうと思います。
ですが、落下してしまう、うつ伏せ寝になってしまうなどによるリスクはありますので、深い眠りについたら、お子さんを安全な場所に寝かしつけするようにした方が安心です。
寝た後に、赤ちゃんをそっと寝かしつけるコツについては、宮川助産師が動画で公開していますので、よかったらご覧になってみてくださいね!
https://m.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7DxGV2fIk7p6saPM54-l3Co
ご利用頂きありがとうございます。
お子さんの抱っこ姿勢についてご心配でしたね。
ラッコ抱っこはお子さんもママさんにピッタリくっついて眠ることができ、安心できるのだと思いますね。
そのため、お子さんとしては、よく眠れているのだろうと思います。
ですが、落下してしまう、うつ伏せ寝になってしまうなどによるリスクはありますので、深い眠りについたら、お子さんを安全な場所に寝かしつけするようにした方が安心です。
寝た後に、赤ちゃんをそっと寝かしつけるコツについては、宮川助産師が動画で公開していますので、よかったらご覧になってみてくださいね!
https://m.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7DxGV2fIk7p6saPM54-l3Co
2025/3/9 12:57
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら