閲覧数:55

頭皮について
みい
3ヶ月を迎えました。最近、シャンプーの後、頭皮が赤くかゆがることが増えました。お湯でよくすすぐことや、シャンプーでよく洗う、タオルドライなど基本的なことは気を付けているのですが、改善されず悩んでいます。このような場合、何か良い対処方法はありますでしょうか??
2025/3/7 22:00
みいさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが頭皮の痒みを気にするようになったのですね。
頭皮も皮膚になりますので、皮膚のバリア機能が弱いお子さんは、乾燥する時期には特に、頭皮が乾燥して、赤くなったり、痒みが出たり、カサカサしてフケのようなものが気になることもあります。しまうことがあるかもしれませんね。頭皮もお顔や身体と同じように保湿していただいた方がいいかと思います。基本的には、お顔や身体にお使いの同じ保湿剤で構いませんが、お使いの保湿剤によっては、ベタベタが気になることもあるかもしれません。もし、ベタベタするようであれば、乳液やクリームタイプなど、少しサラッとしたものをお試しいただくと良いかもしれませんね。また、最初はお顔や身体の保湿と同じように、お風呂上がりなどに毎日保湿なさっていただき、あまり頭皮の乾燥が気にならなくなってくれば、2〜3日に1回など、少し頻度を減らしていただいてもいいかと思いますよ。もし保湿をなさっていただいても、なかなか軽快しない場合には、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが頭皮の痒みを気にするようになったのですね。
頭皮も皮膚になりますので、皮膚のバリア機能が弱いお子さんは、乾燥する時期には特に、頭皮が乾燥して、赤くなったり、痒みが出たり、カサカサしてフケのようなものが気になることもあります。しまうことがあるかもしれませんね。頭皮もお顔や身体と同じように保湿していただいた方がいいかと思います。基本的には、お顔や身体にお使いの同じ保湿剤で構いませんが、お使いの保湿剤によっては、ベタベタが気になることもあるかもしれません。もし、ベタベタするようであれば、乳液やクリームタイプなど、少しサラッとしたものをお試しいただくと良いかもしれませんね。また、最初はお顔や身体の保湿と同じように、お風呂上がりなどに毎日保湿なさっていただき、あまり頭皮の乾燥が気にならなくなってくれば、2〜3日に1回など、少し頻度を減らしていただいてもいいかと思いますよ。もし保湿をなさっていただいても、なかなか軽快しない場合には、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。
2025/3/8 20:50

みい
0歳3カ月
ありがとうございます。やはり乾燥なのですかね…頭皮にも保湿が必要なのですね。保湿剤で試してみます。
さらっとしたタイプので何かオススメの保湿剤はありますでしょうか??
さらっとしたタイプので何かオススメの保湿剤はありますでしょうか??
2025/3/8 22:29
みいさん、お返事ありがとうございます。
こちらで特定の商品をお勧めすることはできないのですが、ワセリンのようにベタベタしたものよりも、馬油やローションタイプのようなものなどをお試しいただくといいかもしれませんね。
こちらで特定の商品をお勧めすることはできないのですが、ワセリンのようにベタベタしたものよりも、馬油やローションタイプのようなものなどをお試しいただくといいかもしれませんね。
2025/3/10 5:24
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら