閲覧数:1,033

赤ちゃんの寝具について
もも
4ヶ月の赤ちゃんの寝具について、ご相談お願いします。
住まいは温暖な地域で、就寝時の室温は22度ほど、暖房なしです。
私(ママ)は長袖・長ズボンのパジャマに薄手の羽毛布団と毛布で寝ています。
赤ちゃんは今、
・肌着
・長袖ロンパース
・キルトのロンパース
・キルトのパジャマ上下(長袖・長ズボン)
・キルトのスリーパー
・ベビー寝具の掛布団
で寝かせています。
赤ちゃんが汗をかいたりはしていません。
掛布団は時々起き抜けに蹴飛ばします。
初めての子で程度がわからず、とにかく赤ちゃんを冷やして風邪をひかせないようにと、厚着にしていました。
ですが最近、温めすぎがSIDSのリスクになるとも読んだので、着せすぎかと心配しています。
いまの時期、またこれから冬にかけて、どのくらい着せて寝かせれば良いでしょうか?
ご相談よろしくお願いします。
住まいは温暖な地域で、就寝時の室温は22度ほど、暖房なしです。
私(ママ)は長袖・長ズボンのパジャマに薄手の羽毛布団と毛布で寝ています。
赤ちゃんは今、
・肌着
・長袖ロンパース
・キルトのロンパース
・キルトのパジャマ上下(長袖・長ズボン)
・キルトのスリーパー
・ベビー寝具の掛布団
で寝かせています。
赤ちゃんが汗をかいたりはしていません。
掛布団は時々起き抜けに蹴飛ばします。
初めての子で程度がわからず、とにかく赤ちゃんを冷やして風邪をひかせないようにと、厚着にしていました。
ですが最近、温めすぎがSIDSのリスクになるとも読んだので、着せすぎかと心配しています。
いまの時期、またこれから冬にかけて、どのくらい着せて寝かせれば良いでしょうか?
ご相談よろしくお願いします。
2020/10/30 22:21
ももさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの服装や寝具についてですね。
寒い日が多くなってきて、お子さんの服装や寝具には悩むところですね。大人が長袖1枚過ごせる環境であれば、お子さんも寝るときにも1枚で問題ないですよ。基本的には、大人と同等もしくは1枚薄い程度でいいと言われていますので、寝具も、ママさんが薄手のお布団や毛布で寝ていらっしゃるということであれば、お子さんも同等程度で構いません。お布団をはいでしまうことがあるようでしたら、スリーパーなどを上手に活用なさるといいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの服装や寝具についてですね。
寒い日が多くなってきて、お子さんの服装や寝具には悩むところですね。大人が長袖1枚過ごせる環境であれば、お子さんも寝るときにも1枚で問題ないですよ。基本的には、大人と同等もしくは1枚薄い程度でいいと言われていますので、寝具も、ママさんが薄手のお布団や毛布で寝ていらっしゃるということであれば、お子さんも同等程度で構いません。お布団をはいでしまうことがあるようでしたら、スリーパーなどを上手に活用なさるといいかもしれませんね。
2020/11/2 23:01

もも
0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
大人の服装をもとに調節すれば、着せすぎたり、薄着すぎたりすることもないですね。
わかりやすい目安を教えていただき、ありがとうございました。そのようにしてみます。
大人の服装をもとに調節すれば、着せすぎたり、薄着すぎたりすることもないですね。
わかりやすい目安を教えていただき、ありがとうございました。そのようにしてみます。
2020/11/3 21:51
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら