閲覧数:80

タラについて

yn
現在6ヶ月で離乳食を始めて25日くらい経ちます。しらすを食べさせたんですが、すりつぶすせいなのか苦味が出てあまり好まないみたいで、BFの白身魚と書いてあるものを購入したのですが、魚の種類がタラと記載がありました。BFには5ヶ月から使えると書いてあるんですが、本などを見ると、タラは7ヶ月くらいから食べさせたほうがいいと書いてあり、使用するのを迷ってます。魚自体、あまり大人も食事で出さないため、冷凍してあるほぐし身やフリーズドライのものなどを使用したいと考えているのですが、成分をみるとタラと記載されているものばかりで食べさせてもいいのかお聞きしたいです。

2025/3/5 21:46

小林亜希

管理栄養士
ynさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの鱈の摂取についてお悩みなのですね。

書いていただいているとおり、タラは白身魚になりますが、アレルゲンとなる確率が他の白身魚(ひらめ、鯛、かれい)などに比べて上がるため、他の白身魚に慣れた、7か月頃~をおススメすることが多いです。

刺身用の切り身などを使用していただき、お子さんの分を準備。
慣れたら、タラに進むのが安心ではあります。
ご参考までによろしくお願いします。

2025/3/6 12:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家