風邪の受診について

ひろ
昨日のお昼寝から起きると鼻水がグジュグジュになっていました。
夕方ぐらいに鼻水が垂れてきて熱を測ると38.5度あったため、耳鼻科に行きました。
普段は小児科に行っていますが、その日は午後が休診だったため、何度か行っている耳鼻科に行きました。
抗生物質を出すほどではないからと言って咳と鼻水を緩和するお薬を出してもらいました。
すぐに効く事はないと分かっていますが、今日は熱も39.4度まであがり、鼻水も透明から色付きに変わってきので、明日はかかりつけ医の小児科に行こうかと迷っています。
今の薬を飲み切るまで様子を見る方がいいのか、薬を変えてもらった方がいいのか…。
元気ですが、鼻水が辛そうで、口を閉じたら息ができないので 、ご飯も進みが遅く、途中で食べる事を諦めます。
睡眠は夜は鼻が詰まったり 、鼻水が回ってきてむせたりして3回ほど起きています。
お昼寝は鼻が詰まって寝辛いのか、30分ほどしか寝ませんでした。
 熱より鼻水がとにかく辛そうです。
昨日より熱も鼻水も悪化しています。
鼻水は家で吸おうとしますが、嫌がって泣きすぎて吐いたため、そこからはしていません。 
小児科へ行くべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。 

2020/10/30 21:26

宮川めぐみ

助産師
ひろさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
今朝になりお熱はいかがでしょうか?
上がりきって下がってきたら、症状の方もまた変化してきているのではないかなと思いました。

鼻水がやはりひどく、お熱も下がりきっていないようでしたら、受診をしていただくのもいいと思いますよ。
水分も取れていて、お熱や鼻水も少し落ち着き、少しずつ食欲も出てきているようでしたら、様子を見ていただくのもいいと思いますよ。

ひろさんが安心できるようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/31 10:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家