閲覧数:240

織物についてです。
ゆち
こんばんは。
現在妊娠18週、織物で気になることがあります、
妊娠の検診にて行う血液検査、尿検査では性病等指摘はありませんでした。その後も性交渉はしていません。
ただ透明と白の間の色をしたサラッとした織物が出てきます。
花粉症なのでくしゃみをした時に反動のせいか、よく出ます。
妊娠前は月経困難症用のピルを飲んでいたせいか織物が出ることがあまりなかったので、妊娠中の今この頻度で出ててもいいのか気がかりです。
織物シートをつけようかと迷ってますが、ネットで妊娠中に織物シートをつけてるとバイ菌が繁殖した時に危ないとか色々書いてありました、
かと言ってつけないとパンツに織物が付着して不愉快な感覚です。
織物が出るのは正常なのでしょうか。またシートはどのようにしたらいいでしょうか。
アドバイスなどよろしくお願いします。
現在妊娠18週、織物で気になることがあります、
妊娠の検診にて行う血液検査、尿検査では性病等指摘はありませんでした。その後も性交渉はしていません。
ただ透明と白の間の色をしたサラッとした織物が出てきます。
花粉症なのでくしゃみをした時に反動のせいか、よく出ます。
妊娠前は月経困難症用のピルを飲んでいたせいか織物が出ることがあまりなかったので、妊娠中の今この頻度で出ててもいいのか気がかりです。
織物シートをつけようかと迷ってますが、ネットで妊娠中に織物シートをつけてるとバイ菌が繁殖した時に危ないとか色々書いてありました、
かと言ってつけないとパンツに織物が付着して不愉快な感覚です。
織物が出るのは正常なのでしょうか。またシートはどのようにしたらいいでしょうか。
アドバイスなどよろしくお願いします。
2025/3/3 0:00
ゆちさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
おりものが気になるのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
ご妊娠なさると、ホルモンバランスなどが著しく変化することもあり、おりものが増えることが多いですよ。おりものが多いこと自体はそれほど問題はないので、さらさらとした水っぽいおりものが不随意的に出るのでなければ、ご様子を見ていただいて良いと思いますよ。ですが、おりものに色がついている時には、注意してみていく必要がある場合があります。一時的にバイ菌感染があったりすると起こることもありますし、膣内のphが変化したりすることでも色や性状の変化が起こることがあります。陰部の痒みやおりものの性状の変化がなく、健診時にも特に異常の指摘がなかったのであれば、ご様子を見ていただいても良いように思いますよ。ですがもし、普段と異なる色のおりものが頻回に見られたり、臭いがする、陰部が痒いなどの異常がある場合には、早めにおかかりつけでご相談くださいね。おっしゃるように、おりものシートなどを長時間つけていますと、感染の原因にもなりますので、綿のショーツにしていただき、汚れたら頻繁に替えるなどを心がけていただくといいかと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
おりものが気になるのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
ご妊娠なさると、ホルモンバランスなどが著しく変化することもあり、おりものが増えることが多いですよ。おりものが多いこと自体はそれほど問題はないので、さらさらとした水っぽいおりものが不随意的に出るのでなければ、ご様子を見ていただいて良いと思いますよ。ですが、おりものに色がついている時には、注意してみていく必要がある場合があります。一時的にバイ菌感染があったりすると起こることもありますし、膣内のphが変化したりすることでも色や性状の変化が起こることがあります。陰部の痒みやおりものの性状の変化がなく、健診時にも特に異常の指摘がなかったのであれば、ご様子を見ていただいても良いように思いますよ。ですがもし、普段と異なる色のおりものが頻回に見られたり、臭いがする、陰部が痒いなどの異常がある場合には、早めにおかかりつけでご相談くださいね。おっしゃるように、おりものシートなどを長時間つけていますと、感染の原因にもなりますので、綿のショーツにしていただき、汚れたら頻繁に替えるなどを心がけていただくといいかと思いますよ。
2025/3/4 5:54
相談はこちら
妊娠18週の注目相談
妊娠19週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら