閲覧数:283

胃腸炎がきっかけで水分を飲まなくなりました

さおり
はじめまして。

先日11ヶ月の息子が胃腸炎に感染し、嘔吐下痢の症状にあいました。
嘔吐自体は3日ほど、下痢は1週間ほど続きました。

胃腸炎になる前はストローマグで飲み物が飲めていましたが、胃腸炎を機にストローマグで水分を飲まなくなりました…

コップに入れてみたり、平皿にしてみたりしましたがダメです。
飲み物もミルクかフォロミーしか飲まず、甘いものやゼリー、お茶の種類を変える、牛乳、温かいもの全て拒否で…
(哺乳類で上記対応をしてもダメでした)

4月から保育園に入る以上、哺乳類は卒業して普通に飲んで欲しいのですが今の状態だと不安しかありません。

あまりいいやり方かわかりませんが…
ミルクにお茶を混ぜて割ってみたり、ミルクと白湯の対比を白湯の方を多くしてみると気づかずに飲んでいます。

このまま続けていずれはお茶に慣れて欲しいなと思うのですが、なにか方法があれば教えて頂けたら幸いです。

2025/3/1 6:37

高塚あきこ

助産師

さおり

0歳11カ月
お忙しい中、ご返答ありがとうございます。

お茶や甘いものは相変わらず飲みませんが、味噌汁やコーンスープは飲むようになりました。
コップではなく平皿で飲む程度なので1回で50cc程ですが…

味噌汁は調味料のお味噌を使ってもいいのでしょうか?
味をかなり薄めて飲ませてみたら飲んだので続けていきたいと思っているのですが…

また食事も以前はスプーンで食べられていましたが胃腸炎がきっかけで自力で食べなくなってしまいました…
これも練習を繰り返すしかないのでしょうか?

2025/3/4 19:23

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家