閲覧数:216

ミルク量

えみ
前回も宮川様にクビが据わらない件で相談させて頂いたのでまた相談させて下さい。まだ相変わらずクビが据わっていません。現在母乳とミルク混合で育てています。一度出産した病院で母乳外来を受診。その時母乳が40ミリ出ていました。なのでミルクは140~150位あげて大丈夫と言われました。しかしクビの据わらない今、まだ離乳食も始められません。そうなるとミルクを増やさないといけないと思います。これからどの位ミルクを増やした方がいいのでしょうか?現在母乳+ミルクを140ミリを4~5回あげています。ミルクはほほえみを使っています。一度にあげる量の缶の月齢目安をみると200ミリです。この200ミリと言うのは母乳抜きで200ミリなのでしょうか?それとも母乳もいれて200ミリと考えるのでしょうか?そこがよく解らず相談させて頂きました。今更の相談で申し訳ありません。

2020/10/30 17:08

宮川めぐみ

助産師
えみさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへのミルク量についてですね。

母乳外来で40mlほど飲めていたのですね。
母乳込みで200mlほどになるといいですよ。
なのでミルクを作っていただくのも140〜150mlでいいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2020/10/30 20:55

えみ

0歳5カ月
ありがとうございます。初めての出産で本当にわからず、恥ずかしい限りですが、回答を元に進めていきたいと思います。離乳食が始められなくても今の月齢で200ミリでいいのでしょうか?度々申し訳ありません

2020/10/30 21:02

宮川めぐみ

助産師
えみさん、おはようございます。

そうですね、
一回にトータルで200mlでもいいと思いますよ。
それでお子さんの体重も順調に増えているようでしたら、問題はないと思いますよ。
体重の増えも見ながら調整をしてみてくださいね。

どうぞよろしくお願いします。

2020/10/31 9:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家