閲覧数:133

白米、パン食べない

りん
初めまして。 1歳3ヶ月の男の子を育てている初ママです。 2週間ほど前から白米を食べてくれず、パンなら食べてくれていたのですが、昨日からパンも拒否するようになってしまいました。白米は食べないのですが、カレーにしたり離乳食のパウチをかけたりするとご飯は食べてくれます。 しかしパンは出すと投げ捨てられるようになってしまいました。いつかは白米、パン食べるようになってくれるのでしょうか。お肉や魚、野菜は食べます。

2025/2/28 17:00

高塚あきこ

助産師
りんさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがお米やパンを食べないことがお悩みなのですね。

お子さんがお米やパンをあまり食べてくれないのですね。お話を伺う限りですと、味がついていれば食べるのかもしれませんね。食べてくれる方法があるのでしたら、今はその方法でもいいですよ。例えば炊き込みご飯にしたり、混ぜご飯にするなどでもいいと思いますし、パンもおかずの入ったようなパンだと食べてくれるようになるかもしれません。また、麺類ですと意外と進みやすいこともあります。先にうどんなど、進みやすい麺類の麺だけを食べさせていただいて、ある程度召し上がってから、具を食べさせてあげるようになさるといいかもしれませんね。また、どうしてもお子さんは味の濃いおかずを好み、淡白な味の主食はどうしても好きになれない場合もあるのかもしれません。お子さんの成長とともに、味覚も変化してきます。ですので、必ずしも今あまり好まないものが、この先も食べてくれないとは限りませんよ。ですので、食べてくれる方法があれば、今はその方法でいいと思いますよ。

2025/3/1 10:17

りん

1歳2カ月
回答ありがとうございます。
安心しました。
また、来月から保育園なのですが保育園でも食べないのかとても心配になっております。

2025/3/1 12:39

高塚あきこ

助産師
りんさん、お返事ありがとうございます。
集団生活になれば、周りのお子さんが食べていることに影響されて、意外とスムーズに食べてくれるようになるお子さんもいらっしゃいますので、あまりご心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ。

2025/3/2 6:37

りん

1歳3カ月
返信ありがとうございます。
大変助かりした。

2025/3/2 6:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家