閲覧数:151

体の痛みと腹痛

わたなべ
2週間ほど前から腰・股関節に違和感があり、歩くと痛いと思いながら過ごしていたのですが、
1週間前くらいから腰・股関節に加えて恥骨周りも常に痛くなり、恥骨からおへそにかけてのお腹部分も突っ張るような違和感と痛みが出始めました。
赤ちゃんの胎動は変わりなくあるので大丈夫なのかと思うのですがやはり心配です。

違和感と痛みは常にあります。
横になると少し痛みは薄れるのですが、痛みと違和感は横になっていても常にある状況で、そのせいか寝てもなかなか疲れが抜けません。

お腹が大きくなったから普通のことなのか、
病院に相談したほうが良いのかがわからず質問させていただきました。

2025/2/27 23:03

宮川めぐみ

助産師
わたなべさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お体のの痛みと腹痛についてですね。

読ませていただき、週数的にもお腹もだんだん大きくなってきていて、その分骨盤周りにも負担がかかるようになってきているのではと思いました。
骨盤ベルトを装着されてみることで、固定されますし、痛みが軽減するかと思いました。

またお腹が大きくなることで、腹直筋も離開をするようになります。
そのために恥骨のあたりからおへそにかけて痛みや違和感は出ていることもあるのかなと思いました。
横になっていてもお腹の大きさは変わらないこともあるため、痛みが続いていることもあるのかとも思いました。

痛みや違和感を感じる時に、お腹の張りも気になることはあるでしょうか?
もしお腹の張りを感じることもありましたら、その時には受診をなさってみてください。
ご心配が残る時にも、受診をしていただき、先生にもご相談いただくといいように思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2025/2/28 9:40

わたなべ

妊娠32週
早々にお返事いただきありがとうございます!

ある程度は妊娠後期にみられる一般的なことのようで少し安心しました。

骨盤ベルトは数ヶ月前に使ってみたのですが、締め付け感でしんどくなってしまい、
それ以来、妊娠5ヶ月の時から使用している柔らかめのおなか支え帯を使用している状況です。

ただ、恥骨と股関節の痛みが日に日に増してきており、歩くのも痛い状況になってきているので、
多少しんどくなっても骨盤ベルトを使ったほうが良いでしょうか?

2025/3/5 10:54

宮川めぐみ

助産師
わたなべさん、お返事をどうもありがとうございます。

お腹を支える帯、腹帯になると思うのですが、それを骨盤ベルトは違うものになります。

数ヶ月前と違って、お腹も大きくなってきていたり、その分骨盤にかかる負担も変わってきていると思います。
なので骨盤ベルトを試しに装着してみていただき、いい変化を感じられるようにならないか、試されてみてはどうかなと思いました。


どうぞよろしくお願いします。

2025/3/5 12:58

わたなべ

妊娠32週
お返事ありがとうございます。

骨盤ベルト再度挑戦してみようと思います!

2025/3/5 16:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠31週の注目相談

妊娠32週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家