閲覧数:71

お風呂後の授乳について

オハナ
離乳食をはじめても2時間半や3時間ぐらいで授乳していたのですが、3~4時間は開けた方がよいと知り、実際3.4時間あけれるので、ここ最近はそうしていますが、お風呂にいれるタイミングが離乳食と次の授乳と間隔があわせるのが難しく、最後の離乳食から1.2時間しか経っていなくてもお風呂後にミルクをあげてもよいのでしょうか?
ここ最近まで1日1回はミルクにしていたのでお風呂後は離乳食あげて1.2時間しか経ってなくてもミルクをあげてました。
ちなみにあげても途中でいらなくなったら自分で飲むのをやめます。
昨日はお水だけにしようとお水をあげてみたところ、たくさん飲むのですが、ミルクをもらえないのでぐずりだし、結局授乳してしまいました。
ミルクはよくないけど、おっぱいなら大丈夫とかありますか?

2025/2/26 16:22

宮川めぐみ

助産師
オハナさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへのお風呂後の授乳についてですね。

離乳食の直ぐ後に授乳をされていて、その後1.2時間でお風呂、授乳ということでしょうか?
食べただけで、授乳はされておらず、お風呂後の授乳で良かったですか?
もし後者のようでしたら、飲ませてもらっていいと思いますよ。
そして前者で、離乳食後に母乳のみでしたら、消化もまだいいと思いますので、お風呂後はミルクをあげてもらってもいいと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/2/27 9:45

オハナ

0歳10カ月
ご回答ありがとうございます。
前者の離乳食後に母乳で授乳しています。
必ずしも3.4時間あけなければいけないわけではないのですね。
お風呂後にほしがるのでよかったです。

2025/2/27 14:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家