閲覧数:1,637

布団から落ちてしまう

ひーまま
大人のベッド(ローベッド)の横にベビー布団をフローリングに直置きしています。
最近寝てる時によく動くようになり、とても寝相が悪いです。寝かしつけた位置から頭と足が180度反転していることは毎日で、ひどいとそこからまた180度反転し元に戻っていることも。また頭ブンブンも激しく、どんどん寝る位置がずれてしまいます。
ベビーベッドのように柵がないので、寝ながら位置がずれ、頭がフローリングに落ちてしまうこともあります。そんなに高さはないのですが、やはりゴンと落ちるとそれで起きてしまうこともあります。大人のローベッドの近くで頭ブンブンした際に枠組みに頭をぶつけてしまったこともあります。
ベッドガードのようなものは窒息の危険があるからやめた方がいいと聞いたことがあるのですが、具体的にどのように対策していけば良いのでしょうか。布団から落ちたり枠組みに頭をぶつけて起きるのはなんだかかわいそうな気がするのですが、クッションなどを置いて窒息してしまうのも怖いので何か対策を教えていただけると助かります。 
 ちなみに昼寝の際はここまで動くことはなく、夜の睡眠の時だけです。

2025/2/26 10:16

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家