閲覧数:143

断乳後のおっぱいケアについて

ベイビー
断乳後の乳房のケアについて相談です。

断乳完了後1週間経ちます。
張りがあったものの痛みがなかったので搾乳はしていません。
乳房が硬くなっているのですが(しこりのような感じで熱や痛みはない)、どのようなケアをするべきなのでしょうか。

自分でマッサージや搾乳(絞りきる?)する場合は、断乳後いつのタイミングがいいのでしょうか。

検索すると石灰化など出てきてよくわからないので、マッサージ方法と搾乳について(搾乳器、手絞り)の方法を教えてください。

また、痛みがなくても助産院を受診するべきか教えてください。

2025/2/24 23:59

宮川めぐみ

助産師
ベイビーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
断乳後のケアについてですね。

張りはったけれど、痛みはなかったということで、搾乳はされていないのですね。しこりはあるということなので、お近くの母乳外来でしっかりと残っている分を出し切ってもらっておくといいと思いますよ。

絞るタイミングとしては、もう絞ってもらっていていいと思います。ご自身ではケアが難しいこともあるかと思います。しこりが残っていると、次の妊娠、出産後のその部分がトラブルを起こしやすくすることがあると言われます。

今の時点で痛みなどないようですが、これまでがんばったご褒美として、ケアを受けておられてはいかがでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

2025/2/25 14:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家