閲覧数:111

ミルクの量と間隔

マリー
こんばんは
お世話になっております
タイトルのミルクの量と間隔についてご相談させていただきます。
娘は現在8ヶ月と13日になりますがミルクの間隔が開きません。完ミで育てています。離乳食は2回食です。
本来このくらいの月齢は1日に4〜5回、1回量は200mlとありますが、新生児のころから変わらず2時間おきにお腹が空いたと催促があり(指吸いをし泣き出す)、時間を延ばすために遊んだり絵本を読んだりしてます。30分は頑張って遊んだりしてますがそれ以上時間をあけようとすると泣いて怒り出し3時間持ちません。
そして飲む量も少なく110〜160mlです(離乳食後のミルクはさらに少ないです)
飲む量が少ないから間隔が開かないのかと思い、ゲップをさせた後5〜10分程遊ばせてからまた飲ませたら合計200ml飲めたので、数日はそのようにして飲ませていました。
結局量が増えても間隔が開かず、たくさん飲ませたからか水のようにシャバシャバな下痢をした為、追加で飲ませることはやめました。
本来ミルクは3時間はあけなくてはいけないのに3時間持たないこと、間隔が開かないので1日に6〜8回飲ませていることに悩んでいます。トータル量は720〜860ml程度です。
今後どのようにしたらよいでしょうか?
お返事よろしくお願いします。

2025/2/24 20:10

宮川めぐみ

助産師
マリーさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの授乳間隔が開かないことについてですね、
一回に飲む時間も10分ほどかかって飲んでくれているのですよね?

お子さんによっても飲み方はさまざまになりますので、一概にみんな授乳回数が今ぐらいの月齢で4~5回というわけではないこともありますよ。

ちょこちょこ飲みが好きなこともあるのかもしれません。書いてくださったトータル量としては、娘さんにとって必要な量でもあるのかなと思いました。

今後、離乳食を進めていただくことで、ミルクの欲しがり方もまた変わっていくようになると思います。
食べる量が増えることで、その分ミルク以外から水分を取れるようにもなると思います。

3時間開かないことは気になると思うのですが、娘さんの個性として、もう少しお付き合いいただきつつ、離乳を進めていかれるのはどうかなと思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/2/25 8:45

マリー

0歳8カ月
こんにちは
お返事ありがとうございます

飲む時間は10分くらいかかっています。
成長するにつれ飲む回数が減り量が増えるもとだと思っていたので、そういうわけじゃないと言ってもらえてホッとしました。
離乳食からも水分がとれるよう頑張っていきます。そして個性としてみていくように悩んでばかりはやめようとおもいます。
気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。

2025/2/25 10:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家