閲覧数:157

差し乳について

Mimi
差し乳についてお伺いいたします。

子が生後3か月で、日増22gほど体重増加がありますが、もう少し母乳量を増やしたいと考えております。

おっぱいは差し乳になっているようです。

①母乳量を増やすためにはどうすれば良いのでしょうか。マッサージや食べ物など、確実に母乳量が増える方法はありますか。

②差し乳になってからも母乳量は増えるのでしょうか。


よろしくお願いいたします。

2025/2/23 22:47

榎本美紀

助産師
Mimiさんご質問ありがとうございます。
母乳量についてのご相談ですね。

①母乳量を増やすためにはどうすれば良いのでしょうか。マッサージや食べ物など、確実に母乳量が増える方法はありますか。

→母乳分泌量については個人差が大きいため、確実性のある方法はないかもしれません。産後3ヶ月ごろですと分泌は安定してきているので、分泌を維持していくことはできても飛躍的に増やすのは難しいかもしれません。体重増加からみても、現状で母乳量は問題ないかなと思います。
食事内容と母乳分泌量はあまり根拠はないと言われております。乳腺炎などのトラブル防止のため、身体を冷やさないような食事を心がけてください。

②差し乳になってからも母乳量は増えるのでしょうか。
→一般的に差し乳にははっきりとした定義はないのですが、3ヶ月ごろは分泌量が安定していきます。この時期から分泌量は上がりづらいかもしれません。

母乳外来や助産院で母乳の分泌や飲み方などを、実際に見てもらってからアドバイスもらった方が良いかもしれませんね。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。

2025/2/26 0:05

Mimi

0歳3カ月
ご回答いただきありがとうございます。

ちなみに、差し乳になってからも乳腺炎にはなりますか?

よろしくお願いいたします。

2025/2/26 12:30

榎本美紀

助産師
Mimiさん、お返事ありがとうございます。
授乳期間中は、その時期でも乳腺炎になるリスクはあります。
よろしくお願いします。

2025/2/28 17:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家