閲覧数:155

逆子について
みー
今日から28週に入りました。
前々回の妊婦検診の時から逆子と言われています。
先生には羊水もいっぱいあるし治る可能性は34週くらいまでは全然あると言われました。
逆子体操の指示は特にされてないのですがやった方がいいものなんでしょうか?
逆子以外は、今回は切迫とも言われずに順調です。
前々回の妊婦検診の時から逆子と言われています。
先生には羊水もいっぱいあるし治る可能性は34週くらいまでは全然あると言われました。
逆子体操の指示は特にされてないのですがやった方がいいものなんでしょうか?
逆子以外は、今回は切迫とも言われずに順調です。
2025/2/23 16:51
みーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
逆子についてですね。
先生からは羊水もいっぱいあるので、自然と治る可能性もあるということで、特に体操の指導もなかったということになるのかなと思いました。
特にお腹が張りやすいこともないようでしたら、試されてみるのもいいかもしれません。
赤ちゃんの背中が上になるような横向きになっていただくのもいいですよ。
例えば、
みーさんから見て、左側に赤ちゃんの背中がる時には、右を向いてお休みになられるといいと思います。
あとは足元を冷やさないように、常にレッグウォーマーを履くようにされるのもいいと思います。
冷え対策を行ってみてください。
そして赤ちゃんにも繰り返し言い聞かせをされてみるのもいいですよ。
引き続き、今以上に気持ちを向けてあげるようにされてみるのもいいと思います。
ゆったりと可能な限り過ごすようにされてみることでも、グルンと回ってくれることがありますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
逆子についてですね。
先生からは羊水もいっぱいあるので、自然と治る可能性もあるということで、特に体操の指導もなかったということになるのかなと思いました。
特にお腹が張りやすいこともないようでしたら、試されてみるのもいいかもしれません。
赤ちゃんの背中が上になるような横向きになっていただくのもいいですよ。
例えば、
みーさんから見て、左側に赤ちゃんの背中がる時には、右を向いてお休みになられるといいと思います。
あとは足元を冷やさないように、常にレッグウォーマーを履くようにされるのもいいと思います。
冷え対策を行ってみてください。
そして赤ちゃんにも繰り返し言い聞かせをされてみるのもいいですよ。
引き続き、今以上に気持ちを向けてあげるようにされてみるのもいいと思います。
ゆったりと可能な限り過ごすようにされてみることでも、グルンと回ってくれることがありますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/23 21:32

みー
1歳10カ月
ありがとうございます。
やってみます!
やってみます!
2025/2/23 22:29
相談はこちら
1歳10カ月の注目相談
1歳11カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら