閲覧数:141

卵白について

まゆこんピザ
7ヶ月の赤ちゃんなのですが
卵黄を全部食べられるようになったので
今日から卵白を始めようと思ったのですが
風邪が長引いてしまっていて辞めました、、、
熱は無いのですが咳と鼻水が出ています。

4月から保育園なのでその前にはと
思ったのですが、、、熱がなくても
風邪気味のときの卵白は辞めておいた方が
いいですか??

よろしくお願いします🙇‍♀️

2025/2/22 22:46

小林亜希

管理栄養士
まゆこんピザさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんの卵白の進め方でお悩みなのですね。

体調不良の際は、アレルギーの症状なのか、もともとの風邪の症状なのかの判断も難しいですね。
また、普段大丈夫であっても、体調不良の場合は、アレルギーの症状が出てしまうという方もいます。
お子さんの体調のよい日に進めていただくのが安心ですよ。
よろしくお願いします。

2025/2/23 15:22

まゆこんピザ

0歳7カ月
返信ありがとうございます。

卵白はもう少し風邪が良くなったら
開始したいと思います。
もし卵白初めてまた風邪ひいたら
耳かき1からのスタートですか??

また野菜や鮭や鶏肉などの初めての食材も
風邪気味のときは避けた方がいいですか?

2025/2/24 8:21

小林亜希

管理栄養士
まゆこんピザさん、こんにちは。

卵白のアレルギーチェックの途中で、体調不良の場合ですが、
最初まで戻らなくてもよいかと思いますよ。
体調が戻ったら、食べられた分の半量くらいからスタートすると安心ではありますね。

また、卵以外でも、初めての食材は体調不良時は避けていただくのが安心ですね。
よろしくお願いします。

2025/2/25 11:19

まゆこんピザ

0歳7カ月
わかりました、
体調が良くなったら始めていこうと
思います💦

ありがとうございました

2025/2/25 11:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家