胎動について

はす
36w6dの妊婦です。
31w0dから胎動が急に弱く少なくなってしまいました。
それまでは毎日すごく元気で、胎動で悩むことは一度もなかったです。
胎動が弱く少ない日が続いたと思えば、元気な日もあったりするので、動きにくくなってるとは考えにくいです。元気な日と書きましたが、胎動の強さや多さでいえば31w以前の方が強かったし多かったです。胎動が弱く少ない日に比べたら元気な日の方が圧倒的に少ないです。
 8ヶ月以降は胎動がよく感じられる時期だとよく見ますが私のあかちゃんは8ヶ月の31wから弱く少なくなってしまい、なぜだろうと気になっています。
弱い日はしゃっくりよりも胎動の方が弱いし、胎動感じたてのような弱さです。元気な日は胎動カウント10分ぐらいでクリアできますが、胎動が少ない日は45分ぐらいかかります。
元気がない日は横になっていても食後でも変わりなく、なにかをしたら強く多くなるといったことはないです。
元気な日は座ってて元気だなと思えますが、弱くて少ない日は座ってたら30分で2回しか感じられませんでした。
 今まであかちゃんの体重が大きめで正常範囲ギリギリでしたが、胎動が弱く少なくなってからは成長が急に緩やかになり、いまでは正常範囲ど真ん中ぐらいになりました。
前回の検診では2wで69gしか増えていませんでした。
後期は特にあかちゃんがぐんぐん大きくなる時期と見ましたがなぜわたしの赤ちゃんは逆に緩やかになってしまったのでしょうか。
 胎動が弱く少なくなった時期と体重の増えが緩やかになった時期が被っていてすごく不安です。
胎盤がちゃんと働いていないのかな、酸素と栄養がちゃんと届いてないのかな、低酸素だと障がいをもって生まれてくるのかななど不安になってしまいます。
先生も助産師さんも流れ作業のような感じであまり親身になってもらえません。
セカンドオピニオンで他の大きな病院にも見てもらいたいと思い電話したこともありましたが今通ってる病院から紹介状を書いてもらわないとだめだと言われやめました。
検診では毎回問題ないと言われていますが、モニターをつけた時だけよく動いたりするし、先生のエコーが早く終わりすぎて本当なのかな?!と思ってしまいます。
上記の文から、質問したいことです↓
①8カ月以降から胎動が感じやすくなると言われているのに、なぜ私のあかちゃんは8カ月の31wから弱く少なくなってしまったのか。
②胎動が弱く少なくなる前日に初めてリトドリンを飲んで、副作用がとても強かったのですがそれは関係あるのか。
③後期はあかちゃんの体重が大きくなるはずなのになぜ私の赤ちゃんは緩やかになってしまったのか。
④胎動が少なく弱くなった時期と体重のふえが緩やかになった時期が被っていることに関係性はあるのか。
⑤ 横になっていると胎動を感じやすくなったりする日もありますが、そういう日はなるべく横になった方があかちゃんは苦しくないのでしょうか?
横になってる状態でしゃっくりを感じた時に、座ったり立ったりするとしゃっくりの間隔が遅くなったり、弱くなったりします。明日から37wなのでいっぱい動きたいですが、あかちゃんが苦しいなら横になっていないといけないのかな、と思っています。
 ⑥胎動が弱くて少ない日と、元気な日の差が激しすぎるのですが、胎動が弱くて少ない日は胎盤の機能が悪い日ということでしょうか?低栄養だから体重が増えないのか、低酸素だから動きが悪いのか、低酸素だと脳に障がいをもって生まれてくるのかなど気になります。
⑦検診時に問題ないと言われたら、それまでの経過(胎動が弱くて少ない日を含む)は全て問題なかったという意味でしょうか? 
⑧36w時点での検診で頭が38w、足の骨が33w、体重は36wと出ました。今まで当時の週数より小さく表示されたことは一度もありませんでしたが36wの検診で初めて足の骨が33wと小さく出ました。頭が大きくて足が短いのはダウン症の特徴と見ましたが大丈夫なのでしょうか。母体の年齢は24歳で、家族に染色体異常の人はいません。
⑨毎日不安ですが、この不安がストレスとなりあかちゃんに悪影響を及ぼしていますか?このストレスのせいであかちゃんの脳になにか起こる可能性はありますか? 
かなり長文になってしまいすみません。 胎動が弱くて少ない時期が長くて色々重なってもうメンタルが持ちません。早く帝王切開して外に出して母乳やミルクをあげて育てた方があかちゃんのためなんじゃないかとまだ思ってきました。初めての出産でもちろん恐怖もありますがそれよりもあかちゃんの状態が気になりすぎて最近夜もあまり寝れません。もっと穏やかに過ごしてあげたいのにできなくて、あかちゃんに申し訳なくて辛いです。
先生に伝えたこともありましたが、なんかあったら電話して〜と言った感じで一つ一つの質問にきちんと答えてもらえなくて納得いかずずるずる過ごしています。
けど明日から37wなのでいっぱい動いて前向きに過ごしたいです!!
すみませんが、回答よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/2/22 15:59

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家