閲覧数:181

おっぱいを飲む時間が増えた
ひよこ
お世話になっております。
生後3ヶ月を迎えたのですが、最近、おっぱいを飲む時間が増えました。
生後2ヶ月入ってからは、片乳4〜5分で満足していた様子だったのですが、最近は片乳8〜10分ずつくらい飲みます。母乳量が足りないということは絶対にないなと確信できるくらい、娘は日に日にまるくなってきています。
(最初から50g/日くらいでした)
夜は少しまとまって寝てくれるようになったので、5〜6時間空きます。でも日中はまだ3時間おきで、3時間経っていないのに求めてくる時もあります。なので1日6〜8回の授乳です。私があげすぎですか?泣いたらおっぱいというのはできるだけないようにして、あやしたりして気を紛らわせるようにはしていますが、それでもおっぱいを飲むまで落ち着かないくらい求めてくるので…
なぜなのでしょうか?そういう時期ですか?
成長曲線からまだギリギリはみ出てはいないのですが、このままだとはみ出してしまうのではないかというくらい急成長です。
おっぱいを求めてきていても、がんばってあやすなどして日中も4〜5時間おきとかにして、授乳の回数を減らした方がいいのかな…(1日4〜5回とか?)。と悩んでいます。
同じ月齢の子と比べてもまるまるとしていて、太りすぎて運動面とかに影響しないかも心配です。
ご助言いただけるの幸いです。
生後3ヶ月を迎えたのですが、最近、おっぱいを飲む時間が増えました。
生後2ヶ月入ってからは、片乳4〜5分で満足していた様子だったのですが、最近は片乳8〜10分ずつくらい飲みます。母乳量が足りないということは絶対にないなと確信できるくらい、娘は日に日にまるくなってきています。
(最初から50g/日くらいでした)
夜は少しまとまって寝てくれるようになったので、5〜6時間空きます。でも日中はまだ3時間おきで、3時間経っていないのに求めてくる時もあります。なので1日6〜8回の授乳です。私があげすぎですか?泣いたらおっぱいというのはできるだけないようにして、あやしたりして気を紛らわせるようにはしていますが、それでもおっぱいを飲むまで落ち着かないくらい求めてくるので…
なぜなのでしょうか?そういう時期ですか?
成長曲線からまだギリギリはみ出てはいないのですが、このままだとはみ出してしまうのではないかというくらい急成長です。
おっぱいを求めてきていても、がんばってあやすなどして日中も4〜5時間おきとかにして、授乳の回数を減らした方がいいのかな…(1日4〜5回とか?)。と悩んでいます。
同じ月齢の子と比べてもまるまるとしていて、太りすぎて運動面とかに影響しないかも心配です。
ご助言いただけるの幸いです。
2025/2/22 8:35
ひよこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
おっぱいを欲しがるご様子、可愛いですよね!
さて、飲み過ぎではないかとご不安でしたね。
現実的には、成長が順調に経過していれば心配ないことが多いです。
成長曲線を写真添付してくださると、適切な回数をお話しできることもありますので、よかったらお願いします🙏
ご相談ありがとうございます。
おっぱいを欲しがるご様子、可愛いですよね!
さて、飲み過ぎではないかとご不安でしたね。
現実的には、成長が順調に経過していれば心配ないことが多いです。
成長曲線を写真添付してくださると、適切な回数をお話しできることもありますので、よかったらお願いします🙏
2025/2/23 10:56

ひよこ
0歳3カ月
欲しがる姿は可愛くてたまりません☺️
ありがとうございます。
最近細かくは測れていない(スケールがないため、家の体重計での測定のみ)のですが、このような感じです。
ありがとうございます。
最近細かくは測れていない(スケールがないため、家の体重計での測定のみ)のですが、このような感じです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/2/23 13:06
非常に順調そうな発育ですね!曲線からはみ出していないので、おそらく問題はないですが、今時期はお腹すいていなくても甘えでよく飲んでしまうお子さんもいますから、ママさんの方で多少は様子を見ながら調節してOKですよ。よろしくお願いします。
2025/2/25 11:13

ひよこ
0歳3カ月
ありがとうございます。
大丈夫とのことで安心しました。
甘えている時と、お腹が空いている時を見極めながら、成長曲線をはみ出さないように調節していきたいと思います。
大丈夫とのことで安心しました。
甘えている時と、お腹が空いている時を見極めながら、成長曲線をはみ出さないように調節していきたいと思います。
2025/2/25 11:19
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら