風邪症状について

fumi
生後5ヶ月半の赤ちゃんがいるのですが、今週寒くなってから声がかすれて出ない、いつもより少しぐずる時間が多い、ミルクも飲むがいつもより時間がかかるなど風邪かな?という症状が出てきました。熱は37.5度でいつもよりは高いのですが発熱というほどではなく、ここ3.4日この症状が続いています。
自然に落ち着くものなのでしょうか。また、どのくらい続いたら病院受診したほうがよいなど教えていただきたいです!

2025/2/21 16:28

高塚あきこ

助産師
fumiさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの体調の変化がご心配なのですね。

お子さんの場合には、なかなかご自身で体調などを訴えることができないため、普段お子さんのご様子をみていらっしゃるママさんの直感や何となく普段と違うということが、とても大切な診断の材料になることもあります。どこかが痛いなどの症状があれば、ずっと泣き続けたりする可能性もありますが、何となく機嫌が悪いなどの際には、体調不良の指標になる場合も多いですよ。明らかな発熱や哺乳量の低下などがないようですので、休日や夜間に受診なさるほどの緊急性はないように思いますが、もし、不機嫌が長く続いたり、哺乳量が低下する、発熱する、元気がないなどが続くようであれば、一度小児科でご相談なさって下さいね。お大事になさってくださいね。

2025/2/22 16:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家