閲覧数:298

妊娠後期の体調について
べびまま
現在31wの妊娠後期なのですが、最近昼間に眠気やだるさ、イライラしてしまい昼間は寝てばかりでなにもやる気が起きません...産休までリモートワークで仕事になったのですが、昼間に集中力がなくなり眠気やイライラ、それから来るのか体調不良のこともあり仕事がはかどりません...もはや昼間は仕事したくないと思ってしまいます...ホルモンバランスの影響なのでしょうか?
また昼間に仕事をしているとイライラからか今まで以上に甘いものが食べたくなってしまいます。
体重増加も気になり出来る限り我慢してますが、我慢するとよりイライラが増してしまいストレスになっています。
まだ仕事があるため、良い解決策はありますでしょうか?
また昼間に仕事をしているとイライラからか今まで以上に甘いものが食べたくなってしまいます。
体重増加も気になり出来る限り我慢してますが、我慢するとよりイライラが増してしまいストレスになっています。
まだ仕事があるため、良い解決策はありますでしょうか?
2025/2/21 10:40
べびままさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
体調についてですね。
書いてくださったとうにホルモンの影響もあって、眠気やだるさも出ているのかと思います。
イライラもしやすくなってしまうこともあります。
体の方も早く休みたいとなっていることもあるのかもしれませんね。
もう少し早めに産休に入ることは難しいでしょうか?
またホルモンの影響もあり、仕方がないと割り切っていただくこともいいのかもしれません。
そして在宅でのお仕事になるということなのですが、割り切って、この時間は寝てしまって、起きてからはやる!と決めてしまうのもいいかもしれません。
お体をよくよく温めていただくことでも、気持ちがホッと緩んだり、力も抜けてくれることもあると思います。
お体が冷えていると、どうしても気持ちがイライラしやすくなってしまうこともありますよ。
足元はレッグウォーマーも履き、湯たんぽを抱えながら、お腹の辺りに当ててみたりしながら、お仕事をされてみるのもいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
体調についてですね。
書いてくださったとうにホルモンの影響もあって、眠気やだるさも出ているのかと思います。
イライラもしやすくなってしまうこともあります。
体の方も早く休みたいとなっていることもあるのかもしれませんね。
もう少し早めに産休に入ることは難しいでしょうか?
またホルモンの影響もあり、仕方がないと割り切っていただくこともいいのかもしれません。
そして在宅でのお仕事になるということなのですが、割り切って、この時間は寝てしまって、起きてからはやる!と決めてしまうのもいいかもしれません。
お体をよくよく温めていただくことでも、気持ちがホッと緩んだり、力も抜けてくれることもあると思います。
お体が冷えていると、どうしても気持ちがイライラしやすくなってしまうこともありますよ。
足元はレッグウォーマーも履き、湯たんぽを抱えながら、お腹の辺りに当ててみたりしながら、お仕事をされてみるのもいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/21 13:28

べびまま
妊娠31週
回答ありがとうございます!
体を温めることを意識しようとおもいます!
またイライラする→甘いものが食べたくなる→我慢するとさらにイライラしてストレスと悪循環なのですが、体重増加も気になるのですここはグッと我慢すべきなのでしょうか?
体を温めることを意識しようとおもいます!
またイライラする→甘いものが食べたくなる→我慢するとさらにイライラしてストレスと悪循環なのですが、体重増加も気になるのですここはグッと我慢すべきなのでしょうか?
2025/2/21 23:42
べびままさん、お返事をどうもありがとうございます。
イライラすると甘いものが食べたくなることがありますね。我慢をすることでもイライラしてしまうこともあります。
甘いものでも、洋のものではなく、和菓子にされてみたり、ドライフルーツを一切れなど数を決めておくのもいいかもしれません。
甘いものを食べても、急な血糖上昇があった時には、下がった時にもまたイライラしたり、甘いものを欲しがるようになってしまうこともあると思います。
体重のこともあると思いますので、うまく甘いものと付き合えるようにできるといいですね。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
イライラすると甘いものが食べたくなることがありますね。我慢をすることでもイライラしてしまうこともあります。
甘いものでも、洋のものではなく、和菓子にされてみたり、ドライフルーツを一切れなど数を決めておくのもいいかもしれません。
甘いものを食べても、急な血糖上昇があった時には、下がった時にもまたイライラしたり、甘いものを欲しがるようになってしまうこともあると思います。
体重のこともあると思いますので、うまく甘いものと付き合えるようにできるといいですね。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/23 7:58
相談はこちら
妊娠31週の注目相談
妊娠32週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら