閲覧数:83

寝てしまう

さーたんまま
離乳食を食べてる途中、眠くなってしまい全部食べないことがよくあります。
少しあげて終わることもあります。
今は7倍がゆ、野菜2種類、魚or豆腐、芋類の一回食をあげています。
あまり食べていない時は次起きた時に再びあげるのがよろしいのでしょうか?
いつもは起きてからあげているので9時半ごろにあげています。時間を見直すのも考えていますが、一回授乳を挟むとお昼ごろになってしまうと思うのですが大丈夫でしょうか?

2025/2/21 10:37

小林亜希

管理栄養士
さーたんままさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんが離乳食の途中で眠くなってしまうことが多く、お困りなのですね。

なるべく眠い時間に重ならないように時間を調整していただくのがよいかと思いますよ。
医療機関を受診しやすい時間帯であること
お子さんの機嫌がよい時間帯であること
前回の授乳から間隔があいていて、空腹が感じられること
以上が目安になります。
お近くの医療機関の受診可能な時間帯であれば、
お昼ごろでもよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。

2025/2/23 14:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家